どっぷり趣味の世界へ
2014年5月14日
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:5~8m
今日やっと19日振りにガイドゲストの居ないIDCです
一昨日、昨日とログの更新がありませんでしたが、立派に日々潜っています
セルフのゲストさんがいたので一緒に1本海に行きました
図鑑を本格的にやり始めてから、ゲストの居ない日はPCにかじりついていたので
一人でカメラを持って潜るのは、もう何ヶ月振りです
なので、どっぷりと趣味の世界にのめり込んでみました~
まずは、右から正面の砂地を回ってみました。
途中、ミズヒキガニを発見
ペアかと思ったら3匹でした~
でも、3匹一緒に撮れない透明度でした・・・
ヤシャハゼを見て浅場へ戻ていくと、ボブサンウミウシがこんな事に~
交接は初めてみました~
その後は、先日発見した貝を撮影したり~
楽しみながら浅場へ戻りました
途中、こんなベニツケガニの仲間を発見
この間見つけた奴に似てるぞ~
でも、よく見るとはさみ掌部上縁にある刺の数が違います
う~ん、何物だ~??
そして、今日一番の宿題!
それは、このテッポウエビ!
格好いい~~~
これ、テッポウエビモドキって奴だと思うんですよね~
テッポウエビは全体像が全然掴めてないんで困ります。。。
他には、産卵中のミヤケヘビギンポを見てタカベの子供を撮影してみました。
もう1つの狙いのエビへ
それはこいつ~~
トウヨウオニモエビです
なぜがこの時期しか見られないですよね~
明日、明後日は20振りのゲスト無しです
色々陸でやる事が溜まっています。。。
こりゃ~海なしか!??
5月の3~5週目とても余裕あります!
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 5月 14th, 2014 under 未分類.