透明度上がった~
2014年4月20日
ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:10~15m
今日は朝から北東の風が少し強く吹いていました
秋の浜は波立ってしまいました~
でも、全く問題なく潜れました~
まずは、ハナダイを再びに狙いに行ってみました
天気がいまいちだったせいか水中が暗い・・・
コウリンハナダイはすぐに見つかったものの
その他の奴らが目に入ってきません。
結局、発見に至らず時間切れでした。。。
暗いとダメですね~
根の中では、シモダイロウミウシが交接していました
浅場へ戻り出すとイヤゴハタが見られました~
その後は、ハナヤカケボリやハナイロウミウシ等を見て浅場へ戻りました
途中、ハナショウジョウウミウシを発見!
なんか久々~
2本目は際へ
まずは、エダツノガニを発見
ずっと際をウロウロしている個体です
ベニサンゴガニsp.やカシワハナダイなどを見て水深を上げて行くと
石の下からダイダイオウギガニが出てきました~
甲幅1cm位でした
こんなに小さい個体は初めてでした~
その後は、イソカイカムリを見て段落ちへ戻りました
段落ちでゴクラクミドリガイsp.やフルセゼブラヤドカリ等を見ていると
今日もホヤカクレエビマスターがやってくれました~~!!
ホヤカクレエビ登場です!!!
ほぼ職人技ですね!!
ありがとうございました~
段の上ではマツバギンポ等を見てEXしました~~
明日から24日まで八丈島ツアーで島を留守にします
八丈から海のお知らせしま~す!!
Posted: 4月 20th, 2014 under 未分類.