伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 4月 9th, 2014

いい海続いてます!

ポイント:秋の浜・野田浜  水温:16℃  透明度:8~10m

今日も朝から良いお天気です
ポカポカしていて、あ~眠たい!

1本目は、少し波のある秋の浜へ行って来ました。
今が旬の目的の場所へ!
途中、コウイカのペアを見て進むと~
まずは、コウリンハナダイを発見。

IMG_8417

つい見ると撮影しちゃいます
そして、シキシマハナダイも元気にしていました。

そして、やっとこいつを撮影!

IMG_8419

ホカケハナダイです。
なんだか背びれに寄生虫がいっぱいですね~・・・

その後は、トサヤッコハナヤカケボリ(貝)等を見て段落ちへ
段落ちでは今日もボブサンウミウシが見られました
ゲストの方が、こんな光景を発見
IMG_8442

1匹のクロシマホンヤドカリに3匹が群がっています。
中央のが雌、周りの3匹は雄でしょう
多分、中心のヤドカリは雌で、受精卵を持っていると思われます
その卵がハッチアウトして、次の交接というチャンスをみんな狙っているんでしょう
大きな雄なら雌を掴んでガーディングをするんでしょうけど
小さい雄達は、こうやって群がってチャンスを狙うんですね~~
クロシマホンヤドカリで、この行動は初めて見ました!

2本目は野田浜へ

ヨゾラミドリガイを見て進むと
サガミイロウミウシが見られました~~

IMG_1843

アーチの側では、カスザメを2個体発見!
その後、移動して行くとなんとカンムリベラが見られました

IMG_1856

この時期にこんなサイズの奴がいるなんて!
もっと大きければ納得もするんですが、なんて中途半端な!
どうやって寒さを凌いでいたんでしょう??

その後は、タカノハダイミギマキのハイブリッド・アズキウミウミウシ・ミスガイ等を見てEXしました~

明日も海は静かそうです!
バッチリ潜るぞ~!!

GW前半、4月26日~5月2日まで、と~~ても余裕があります
誰が潜りに来ませんか~??