ヤドカリストと2ダイブ
2014年3月2日
ポイント:王の浜・野田浜 水温:13~14℃ 透明度:15m
今日は予報通り北東の風が強く吹きました
秋の浜は大荒れ
なので、西側に行ってきました~
まずは王の浜へ
V地の根に向かって行くと、大きなテングダイが見られました
今日はヤドカリストさんとダイビングだったので、勿論リクエストはヤドカリ~
手始めにベニワモンヤドカリを撮影して頂きました~
場所によっては、異様に集まっている場所もありました。
そして、こんな奴も発見!
サメハダヤドカリの若い個体です。
大島では年に数個体のやや珍しい種類です
巨大な奴が見た~い!!
その後はトラフケボリやハタタテダイ・フルセゼブラヤドカリなどを見て根を離れました
他には、ヨゴレヘビギンポやキビレヘビギンポが多く見られます
2本目は、野田浜へ
ユビウミウシやベッコウヒカリウミウシ・ヤイリカの卵をみて進んで行くと
こんなオウギカニの仲間を発見~
こいつこいつ~数年前に一度見つけて、結局分からなかった奴です
(だと思う・・・)
さて、正体突き止めますか~
ナカザワイソバナガニをも見て、周囲を探索すると~
なんとハナタツ復活です。
その後は、アオブダイやダイダイウミウシ等を見てEXしました~
*今日の写真はochappyさんにお借りしました~
明日からまたゲスト無しです
そんな訳で、まあ図鑑作成の為にパソコン前に篭もります
ログがない日が多いと思いますが、何卒お許しください
大島観光復興支援事業
東海汽船の船代が今、往復で¥3000もお得!
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.tokaikisen.co.jp/info/info_0000439.html
3月は平日・土日共にかなり余裕があります。
オフシーズンの大島で、のんびり潜りませんか~??
皆様のご予約・お問い合わせお待ちしております。
IDCでは、今年も台風26号への義援金に売上の一部を当てていきます
「ダイビングで大島をもっと元気に!」
皆様、是非ご協力ください!
Posted: 3月 2nd, 2014 under 未分類.