雪が降りました~
2014年2月5日
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:20m
昨夜から降っていたみぞれは、朝には雪に変わりました。
途中で一回止みましたが、昼頃もう一度降り出し
寒~い一日でした。
そんな中でも元気に2ダイブです。
1本目は右に行ってみました~
掛け下りに出る前にカンザシヤドカリに寄ってみました
3匹ともいるのですが、全く表には出てきません・・・
沖に出て行くとヘラヤガラやボブサンウミウシ等が見られます。
途中、クダヤギを覗くとアシボシベニサンゴガニが見られました~
ヒトデヤドリエビを見て上がって行くと、大きなマルガザミを発見
撮影後、さて上がろうかな~って移動し始めると
久しぶりにトラフカラッパを発見~~
実は大島ではあまり見られないカラッパなんですよ~
可愛い~~
後は、一気に段落ちへ戻りました
2本目は、左へ行ってみました。
まずはカスザメを発見
立派な男の子でした~~
大量についているウミカラマツエビを見て移動すると
カイメンの中にシロサメハダウミウミウシが付いていました~
卵を産み付けていたのですが、その卵に~~
ツルガチゴウミウシが付いていました~
卵食べられてますよ~~
引き返して行くと、大きなメイタガレイを発見!
凄~いとゲストに見せていると、ゲストの方からコンシボリを教えてもらいました。
しかも、最近では少ない青バージョンです
しかし、なぜこれに目が行かずメイタガレイに行っちゃうのやら・・・
段落ちではベニシボリが見られました~~
なんと言っても中層のキビナゴが凄い!!
半端ない数が、もう~キラキラと~~
やっぱり、コンデジじゃあの美しさは出ないですね~
是非、見に来てくださ~い
感動もんですよ~~
明日は少し北東が吹きそうです
また、波のある秋の浜ですかね~~・・・
大島観光復興支援事業
東海汽船の船代が今、往復で¥3000もお得!
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.tokaikisen.co.jp/info/info_0000439.html
臨時休業のお知らせ
「ヤドカリ図鑑」用の取材で12~14日まで臨時休業と致します
大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください
2月は平日・土日共にかなり余裕があります。
オフシーズンの大島で、のんびり潜りませんか~??
飛び石連休誰か遊びに来ませんか~?
皆様のご予約・お問い合わせお待ちしております。
IDCでは、今年も台風26号への義援金に売上の一部を当てていきます
「ダイビングで大島をもっと元気に!」
皆様、是非ご協力ください!
Posted: 2月 5th, 2014 under 未分類.