伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 12月 30th, 2013

ヤドカリ探しの旅~久米島編~初日

本日、沖縄本島を離れ久米島に入りました。
人生初の久米島です。

私がヤドカリを始めた時に、とても影響を受けヤドカリを調べるのに使っていた図鑑が主に3冊あります。
その内の1冊が「エビカニガイドブック~久米島版~」です。
この図鑑で、初めて見た南のヤドカリの姿は、当時の私に「ヤドカリやるなら久米島」という印象を与えました。
そして、多くのヤドカリが久米島から新種記載されております。
こりゃ~久米島に行かない事には始まりません。
勿論、お世話になるのは「エスティバン」です。

11時頃に久米島に入り、早速2ダイブです。
他のゲストの方が多くいらっしゃったので、邪魔にならない様にヤドカリ探し
さ~て、久米でも第一ヤドカリは何かな~と探すと~
IMG_3370
なんとベニワモンヤドカリでした!
分布の広さにビックリです!

そして、アカツメサンゴヤドカリもデカイ個体がいっぱい
IMG_3372

なんとこいつも、見せて頂きました~
久米島版ガイドブックを見た時に、「これはいつか見たい」と思っていたヤドカリの内の一つ
IMG_3395
パグリステス・ジャルールです。
これがあのジャルールか~と、ちょっと感動してしまいました。

2本目のEX寸前ちょっと水底の砂溜まりを覗くと、こいつが出てきました~
IMG_3415
Turleania saliens 和名のないネジレヤドカリ属の1種です。
これも見たかったんですよね~

沖縄に来てやっとまともにダイビングをしました(笑)
そんな訳でちょっと、魚に目を奪われてしまいました・・・
川本さんに呼ばれて行ってみると、こんなベラが!
IMG_3381
これ、ヤンセンニシキベラとハコベラのハイブリッドだそうです。

これも初めて見た~
IMG_3406
ナミダクロハギ~しかもいっぱい居ました

最後は、これぞ南の島!!というカンザシヤドカリを見せて頂きました
IMG_3407
本当、バックが綺麗だわ~
大島にはないですね~

明日は、ちょっとダイビングはせずに磯でヤドカリ探し&子守です。
久米島の磯面白そう~!!