伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 12月 27th, 2013

ヤドカリ探しの旅~本島編~初日

昨日、沖縄へ入りました
飛行機が遅れ、着いたのは昨日の18時30過ぎ
後は、宿へ直行し、泡盛を飲んで就寝です。

そして、ヤドカリ探し初日を迎えた今日!!
朝から早速搜索です

IHCメンバー「マリンサポートタイド」の神谷さんから
車やタンク・器材をお借りして出発です。

本当での狙いはキカイホンヤドカリというヤドカリ
潮間帯に生息し、以前は喜界島だけに生息となっていました。
その後、奄美大島や沖縄本島でも発見されているので
専門家の方に詳しい場所を聞いて早速探してみました。

このヤドカリ、場所に寄っては絶滅危惧種に指定されている程なので
敢えて場所は書きません。

まずは、神谷さんのご案内で、目的の浜に連れて行って頂きました。
浜にある石を捲ると、いきなりマーグイヨコバサミが!!
そして、サンゴヨコバサミも!!

これは期待出来そうだと、ウェットを着て、いざ!海へ!!
しかし、全然キカイホンヤドカリらしき奴が見つかりません。

仕方がなく、場所を変えることに
ポイントを移動すると、それらしきヤドカリを発見です!
本当に、その一箇所だけにまとまっていました。

他にもいくつか写真を撮りたい種類をゲットし
神谷さんが教えてくれた、ダビングポイントへ移動します。

しか~し、とにかく台風並みの強風です。
潮が満ちて来てしまうと、凄いウネリが入ってきます。
それでも、なんとかその怪しい奴は撮影!
IMG_3229

眼柄に入る茶色い縞、歩脚の先端の赤、第2触覚の縞模様
う~ん、似てる~
早速、情報をくれた専門家の先生に見てもらう事にします。

そして、今まで撮影した事がなかったタテジマヨコバサミも撮影!
IMG_3236

いや~やっぱり実物は感動だ~!!

次は~とサンゴヨコバサミを狙った瞬間です。
大きなウネリで目の前は真っ白・・・・
慌ててカメラとヤドカリを抱えて、踏ん張ったのですが、一気に体を水面まで上げられてしましました。

その後も、あちこち場所を変えたのですが全然撮影どころじゃありません。。。

明日も風は変わらず強いようです。
終了後、神谷さんがいくつか入れそうなポイントを教えてくれました。
でも、どこもやっぱり荒れています。。。

明日は、更にキカイホンヤドカリを狙い場所を変えてみます。
果たして見つかりますかね~。。。

本当に、17年振りの沖縄なのに台風並みの荒れ方とは・・・
前途多難なスタートですね~~(汗)