Archive for 12月 11th, 2013
今日は2ダイブ~
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日も西寄りの風が強く吹いてしまいました。
やっぱり風が吹くと寒いです・・・
今日は4日振りに2ダイブでした~
1本目は、正面へヤシャハゼを狙って行ってきました。
目的地に着くと、顔だけ出ていました・・・
でも、待っていると少しホバリングも~
やっぱり、水温が少し上がったからですかね~
ゲストが撮影中、カミソリウオに寄ってみました。
今日も仲良く、ほぼ定位置で見られています
水深を上げて行くとオグロベラ雄が見られました~
その後はキイロウミウシやシロイバラウミウシ・クビアカハゼ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は、際へ行ってみました~
まずは、チンアナゴを見てみました
今日は中々堂々としていました~いつもこんな感じでお願いしたいですね
水深を下げて行くと、可愛いミナミハコフグを発見
こんな時期に、こんな幼魚とは・・・いつまで生き残るのやら・・・
ウデフリツノザヤウミウシやイガグリウミウシ等のウミウシを発見
ゲストが撮影している間、周囲をウロウロすると
タテジマキンチャクダイやニシキフウライウオ等の姿見られました~
その後は、一気に段落ちへ戻りました~
段落ちでは、ヌノサラシやオキナワベニハゼ
そして、キンチャクガニの姿も見られました~
わ~い、バンザイしてる~~
段の上では、青パンダボヤ(コバルトツツボヤ)・ヒメフエダイ・ベニワモンヤドカリ
そして、こんなヤドカリを発見
貝の大きさが3mm
イロワケヒメホンヤドカリの子供だと思っています。
自身はないですが・・・
明日も風が強そうです
船は大丈夫ですかね~・・・・
*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そ こでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します
12月は、土日、平日共に余裕が御座います
特に21~23日は余裕あり過ぎです・・・
是非、お問い合わせお待ちしております
臨時休業のお知らせ
来春発売予定「ヤドカリ図鑑」 用の取材・撮影の為
12月16~18日 及び12月26~1月6日まで臨時休業とさせて頂きます
皆様には大変、ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください
Posted: 12月 11th, 2013 under 未分類.
Comments: none