伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日も3ダイブ!

2013年12月10日

ポイント:秋の浜  水温:19℃  透明度:15m

今日は朝から予報通りの強い風が吹いていました
雨も激しく降りまくり~でも、昼にはカラッと晴れてしまいました~
しかし、南西の風はおさまらないので3本とも秋の浜へ行ってきました。

今日も、私の一眼を使ってもらい「ぷちカメラ講座」
まずは、際を降りてみました。
狙いはアサヒハナゴイです。一気に目的地に向かいました
今日もバッチリ居たのですが、やはり周囲の泥が酷い・・・あっと言う間に濁ってしまいました

水深を上げながらアヤトリカクレエビを発見
IMG_1050
今日も複数個体見られました~

そして、ボブサンウミウシも発見です
IMG_1057
ボブサンって移動するときに、前がペロ~ンってめくれるんですよね~
面白~い

ニシキフウライウオに寄ってみると、なんと今日はぺアに戻っていました。
一体、ここ数日はどこに居たんでしょう??

後は、一気に段落ちへ戻りました

2本目は、正面でハゼ狙い
砂地を降りて行くと、大きなサツマカサゴを発見
IMG_1059
こいつも頭をペロ~ンって動かして移動します。

さて、ハゼ達ですが、まずはミナミダテハゼヤノダテハゼを発見
そして、ネジリンボウも見られました~
ゲストが、ネジリンボウの撮影を頑張っている間、暇になった私はこっそりオニハゼsp.0を撮影
IMG_1073
う~ん、コンデジじゃこれが限界・・・
でも、今日は結構寄れました~やっぱり水温かな~

その後は、キヌゲカムリを見て段落ちへ戻りました

3本目は、ちょっと動くものを撮ろう!というコンセプトで行ってみました~
まずは、ベラから!
と言ってもベラの中でも動きの遅い子たちを狙います
可愛いサイズのフタホシキツネベラが居たので、まず練習!!
コガネキュウセンコガネスズメダイyg等も見てもらい
タテジマキチャクダイに行ってみました~
IMG_1084

そして、スミレナガハナダイにもチャレンジ
IMG_1078
こんな私のコンデジ画像なんかより、もっと上手に撮れていました~
写真借りとけばよかった・・・

流石に3本目で、この水深は時間がありません。。。
早々に浅場へ引き返しました。

浅い方ではイロカエルコウを見た位です
IMG_1074

段落ちからは、写真を一枚も撮っていませんでした。。。
しかし、ヌノサラシフルセゼブラヤドカリ等が見られました
段の上では、マツバギンポトウシマコケギンポの撮影
サージのある中、とても上手に撮影してました~

午前中の雨で、また大量の泥が流れ込みました・・・
いつになったら落ち着くのやら・・・

*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そ こでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します

12月は、土日、平日共に余裕が御座います
特に21~23日は余裕あり過ぎです・・・
是非、お問い合わせお待ちしております

臨時休業のお知らせ
来春発売予定「ヤドカリ図鑑」 用の取材・撮影の為
12月16~18日 及び12月26~1月6日まで臨時休業とさせて頂きます
皆様には大変、ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください