伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 17th, 2013

変なウネリが~

ポイント:秋の浜  水温:20℃  透明度:12m

今日は南寄りの風が吹いてくれてました~
陸上も暖かく、海もベタ凪~かと思ったら、何故が大きなウネリが入っていました。
勿論、出入りに問題が出る程ではないんですが、浅場は落ち着きません

1本目は、ちょっと深い方まで降りてみました
沖に出て行くと、イッセンタカサゴの大きな個体が見られます
そして、目的のアサヒハナゴイを発見
IMG_0453
写真には2個体ですが、この回りに数個体見られました

浅場へ向かいながら、アヤトリカクレエビシテンヤッコ等を見て
大きなクダゴンベを発見です
IMG_0455

その後は、勿論いつものニシキフウライウオを見て段落ちへ向かいました

2本目は、正面へ
まずは、ニシキフウライウオを探します
今日は雌の姿が見られました
IMG_0464

その近くでは、バラハタの姿も見られました~~
IMG_0463

その後はネジリンボウを見てみました~
ヤシャハゼの姿も見られたそうです。

ここから、カミソリウオのペアに向かいました
コース的にはちょっと無理があったのですが、何故ここまで来たかというと
行きにノリさんとすれ違いました。
何やら伝えたそうだったので、ボードを渡すと「カミソリのところにリタニ」と教えてくれました
リタニって・・・」と思ったのですが、ま~「ニタリ」以外あり得ないですよね~
やっぱり、潜ると人間はアホになるんだな~・・・
ハゼ地帯から、一気に移動してみました
ま~結果は言わずとも知れた感じですが、最近ちょっと出現率が上がって来ているようです

再びリクエストのクダゴンベを見て、そのまま段落ちへ向かいました
段落ちでは、リクエストのハナゴイベニカエルアンコウ
そして、ヌノサラシの子供も見られています
IMG_0462

そして、ペガススベニハゼも健在です
IMG_0467

段の上は、うねりのせいで水底の砂が巻きあがっていました。
う~ん、まだまだこの状態は続きそうですね・・・

明日も良いお天気の様です。
暫く続くといいですね~

*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そこでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。

皆様、今後ともよろしくお願い致します

11月は、土日、平日共に余裕が御座います
是非、お問い合わせお待ちしております