伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 16th, 2013

ちょっと荒れちゃった~

ポイント:秋の浜  水温:19℃  透明度:15m

今日は、北東の風のせいで少し荒れた秋の浜になりました
しかし、そこは流石秋の浜全く問題無く潜れました~

まずは1本目
シロボシスズメダイygを見て、ニシキフウライウオをチェック
IMG_0430
今日も同じ場所で見られました

水深を下げアヤトリカクレエビを見てみました。
IMG_0433
今日も大小で見る事が出来ました

浅場へ戻りながらユカタハタygやタテジマキンチャクダイyg・チンアナゴを見て段落ちへ向かいました

2本目も同じ方向へ
地元ガイドの方から教えてもらったネタへ一気に向かいます
教えてもらった場所へ付くと、無事に発見~~
IMG_0438
カミソリウオのペアです。

そして、ミナミハナダイsp.やフタイロハナゴイ等を見て浅場へ向かいました。
途中、改めてニシキフウライを見に寄ると、アカエソの子供の口から何か出ていました~
IMG_0441
わ~~コガネキュウセン喰われとる~~!!
う~ん、これ本当にアカエソかな~?

後は一気に段落ちへ向かいました

締めの3本目
チシオコケギンポを見て沖に出て行きます
こちらのニシキフウライウオも健在でした~
IMG_0443
少し離れた所に雌の姿も見られたそうです。

スケロクウミタケハゼ等を見て、ふとトサカを見るといい感じにアカスジカクレエビが乗っていました。
IMG_0446
今年はとても数が多い気がします。

その後は、イロカエルアンコウ等を見て段落ちへ戻りました。

段落ちでは、ベニカエルアンコウヌノサラシトカラベラyg
そして、今日もミヤケテグリの子供が見られました
IMG_0434
可愛いですね~

段の上では、凄い数のメジナが水底近くで群れていました。
何をしているかと思ったら、みんなで岩肌の海藻をムシャムッシャ食べてました~
しかし、凄い数だったな~

明日は、南寄りの風が吹きそうです
やっと静かになりますかね~

*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そこでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します

11月は、土日、平日共に余裕が御座います
是非、お問い合わせお待ちしております