伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

じょじょに生物も~

2013年11月1日

ポイント:秋の浜  水温:22℃  透明度:12m

今日も朝から良いお天気です
今日は朝から海行き、週末用に色々と準備をしていました。
何だかんだと一日かかってしまいました・・・

今日は正面のやや深い方まで行ってきました。
とりあえず、目的の物があったので、一気に砂地に出てみました。
すると、ヤノダテハゼの姿が見られました
IMG_1677
この後も2個体程見られました。

目的の物を探して進むと、小さなヤシャハゼヒレナガネジリンボウを発見。
でも、秒殺で引っ込まれました・・・・

前回撮影したナノハナフブキハゼygの辺りまで探しに行ったのですが、
目的の生物が目に入ってきません。。。
浅場へ戻り始めると、やっと発見~~
それはこれ~
IMG_1692
イボアシヤドカリの若い奴です。
これ位の中途半端なサイズが欲しかったんですよね~
本当は極小も探したかったのですが・・・

水深を上げて行くと、クロユリハゼの大きな個体が5匹程で泳いでいます。
そして、今日もニシキオオメワラスボを発見。
IMG_1681
撮影し終わって周りを見ると、なんと3個体もいました・・・・
集まってるのかな?

ヒメゴンベyg等を見て段落ちへ向かいました。
段落ちでは、勿論ヤドカリ撮影
なんとこんな可愛い子を発見してしまいました~
IMG_1707
カザリサンゴヤドカリの子供です。貝の大きさで5mmあるか無いかです。

そして、極小と言えばこいつ
IMG_1696
眼柄のブルーが美し過ぎる!!
ケブカヒメヨコバサミの子供です。
これも、貝のサイズが5mm以下です。

他には、クリアクリーナーシュリンポやベニカエルアンコウ
そして、新しいタテジマヘビギンポを発見
IMG_1704
何だか好きなんで、つい撮ってしまいます。

段の上でもヤドカリ探し~
う~ん、いまいちな結果に終わりました。
狙ってる種類のレベルが高いですからしょうがないですよね~・・・

最近、ログにヤドカリの出現頻度が高くなっています
しかし、今やらないでいつやるの?ってレベルになって来ているので
お付き合い下さ~い。あっリクエストも下さい(笑)

明日から久しぶりにゲストが来ます
生物も段々と姿を現して来た気がします。
何だか嬉しいですね~って、本当に嬉しがるのはもっと後にします!!

*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そこでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します

11月は、3連休以外は余裕が御座います
是非、お問い合わせお待ちしております