伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 12th, 2013

久々にガイド業

ポイント:秋の浜  水温:25℃  透明度:15~20m

今日は朝から良いお天気です
風も南西が吹いてくれました~
いや~先週とは大違いだ!!

今日からガイドのお仕事で~す。
1本目は、正面へヤシャハゼ狙いで行って来ました。
とりあえず、目的地へ向うと途中、ソメワケヤッコをが見られました~
IMG_0460

クエストのヤシャハゼは今日もバッチリ出ていてくれました~
浅場へ戻りだすと、モンハナシャコを発見!
IMG_0466
やっぱり、綺麗ですね~

その後はケラマハナダイオグロベラ雄・アカハチハゼ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は右へ
まずは、ナンヨウハギにご挨拶
駆け下りを進んで行くと小さなサイズのミナミハナダイsp.の姿が見られました
以前、オレンジストライプ・ピグミーバスレットと呼んでいた種類です。
ちょっと前まで居た大きな個体の子供がこれなのか?
大きくなると、ラインはあまり目立たなくなるんでしょうか?
それとも、別種??ミナミハナダイ属・・・手強い・・・

そして、ニシキフウラウオのペアも無事に見られました~
IMG_0480

浅場へ戻りながら、ハタタテハゼオトメハゼ等を見てみました~
そして、こんなカイカムリを発見!
IMG_0482
キヌゲカムリです。やっとこれがキヌゲと言えます

その後は、ムツの群れやアブラヤッコ等を見て段落ちへ~

3本目は、正面をのんびりと
まずはチシオコケギンポをチェック
この近くでもソメワケヤッコが見られました~

沖に出ると、ネッタイミノカサゴが見られました
IMG_0483
自信を持ってネッタイと言える個体です。

なんと、その下でもソメワケヤッコが!今年はヤッコ系の当たり年かな?
そして、こんな物が!!
IMG_0467
頭上を泳ぐニタリをイメージして撮った、ホホスジタルミです
こんな感じでニタリ見たいな~

セナキルリスズメダイリュウキュウハナハゼ等を見て浅場へ戻りました
段落ちでは、イセンタカサゴが沢山群れていました。
中にはウメイロモドキの姿も見られました~

黒いクマドリカエルアンコウベニカエルアンコウ
そして、イロブダイygも健在です
IMG_0475

ふと石を捲ると、こんな子が出て来ました~
IMG_0489
3㎝程のベニカエルアンコウです。
しかし、この膨らんだ腹はなんでしょう?
何、食ったんだ~??

段の上では、メガネスズメダイヒメスズメダイ等を見てEXしました~

穏やかな海が続きそう~なんて思ったら夜になって急に北東の風が吹いてきました
おや~~?嫌な予感が・・・
でも、明日も頑張るぞ~!!

10月、平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております

長袖Tシャツもご予約受付中で~す!!
因みに、XS/XLは完売致しました~