Archive for 10月 8th, 2013
すっごく良い海です!!
ポイント:秋の浜 水温:25~26℃ 透明度:15~20m
やっと北東の風が止みました。
こんなにコンディションが良いのは、最近では珍しいかも~
水中も透明度&水温ともに最高です
そうそう、秋ってこんな感じじゃないとね~
1本目は、際を降りてみました。
壁沿い降りて行くと、ベンテンコモンエビを発見です
昼間だというのに、思いっきり出ていました
真横から撮れるなんて嬉しいですね~
ヒメニラミベニハゼも定位置で見られました
フタイロハナゴイやベニハナダイyg等を見て浅場へ戻り始めました
途中、タテジマキンチャクダイygが数個体見られました
本当、多いです
そして、大きさ2㎝程のアマミスズメダイygの姿が
こんな時期に、このサイズ。台風のお陰ですかね~
その後は、段落ちへ戻りました
2本目は右に行ってみました。
地元ガイドの皆さんから頂いた情報を見に行きました
まずは、カミソリウオのペアです
見事にペアルックですね。
そして、ニシキフウライウオを見に行ってみました~
こちらも無事に発見
雌だけでした。。。雄も近くに居るのかな??
水深を上げて行くとタテジマヤッコを発見です。
まだ可愛いサイズでした~
ヨコシマクロダイやコロダイの若魚を見て段落ちへ戻ります
途中、マルクチヒメジの姿が見られました~
段落ちでは、ペガススベニハゼやヌノサラシ
そして、やっと黒いクマドリカエルアンコウを確認です
ピンクのリボンが付いてるよ~って聞いていたのですが
本当に付いてる~おしゃれ~~!
段の上では、ニシキカンザシヤドカリやアカネコモンウミウシ
そして、こんな物を撮影してみました
ただのタカベです。
こいつ、ずっと私の周りを泳ぎ回っていました。
こりゃ~撮れるんじゃない?と撮影してみました。
中々、こういうチャンスもないですからね~
明日も南西の風です
台風のうねりがそんなに入らない事を祈ります
えっ何故って?だって明日から3日間講習だから~
なので、多分数日まともなログ更新はありません。
すみませ~~ん。
さて、昨日ご報告した長袖Tシャツですが、既にXSは完売致しました。
皆様有難う御座いました~
皆様のご予約お待ちしております!
10月、平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
長袖Tシャツもご予約受付中で~す!!
Posted: 10月 8th, 2013 under 未分類.
Comments: none