伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 1st, 2013

のんびり野田浜へ

ポイント:秋の浜  水温:23~25℃  透明度:15m

今日は朝から雨模様・・・
台風のせいで、急遽ゲストの居なくなったIDC
全く、今年の台風には本当にやられっぱなしです。。。

午後になると雨も上がって来たので、午後から1本野田浜へ行ってみました。
風向きが北北東だったせいか、思ったよりも波が入って来ていました。

まずは、カミソリウオを確認です
先日を同じ場所を探すと~居ました~
IMG_1365
って、ペアになってる~!
雄がやってきました~どうやって雌を見つけるんですかね~

アーチの前ではヨスジフエダイが多く見らます
IMG_1367
実は7匹に増えてました。。。

タテジマキンチャクダイygやヌノサラシygを見て、横に流して行きます
ヒトスジギンポが2個体、今日も見られたかと思ったら
なんとタテジマヘビギンポも2個体になってました~

ここの目的はこいつ
IMG_1385
ニラミギンポの黄化個体です。
いつか一眼でかっちり撮ろうと思っていました。

こいつの周りに普通の体色のニラミギンポもいるのですが、何故か仲が悪いみたいです
こんな感じに寄って言ったかと思うと
IMG_1383

いきなり、アタックを仕合います
IMG_1384
色が違うのが分るんでしょうか?

その後は、ヤドカリ撮影
色々と撮っておかないとマズイ状況なので、今日も2種程撮ってきました
まずは、ちょっと気になった小さいヤドカリを撮影
IMG_1392
撮影してみると、先日「裏ブログ」のネタにした、イロワケヒメホンヤドカリでした
小さい頃からから歩脚の先端が白いんですね~

そして、ヤドカリ界の難敵。ミクロヤドカリ属の1種を撮影
IMG_1398
何故、難敵かというと、色が命のヤドカリの仲間の中で唯一体色が同定の役に立たないんです
一体、どうやって水中で見分ければ良いのやら。。。

その後は、すぐにロープ沿いまで戻りました
途中、チョウハンygを撮影してみました~
IMG_1403
可愛いですね~

明日は、台風の影響が心配されます
微妙なコースなんですよね~・・・果たしてどうなりますかね・・・?

10月、平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
長袖Tシャツもご予約受付中で~す!!