伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日は3ダイブ

2013年9月30日

ポイント:王・秋・野田  水温:25~26℃  透明度:15m

今日も北東の風・・・本当毎日続いて困ったもんです。
そんな中、日帰りのゲストを3ダイブ行ってきました~

1本目は、王の浜へ 先日行った時に比べると、静かに感じる位でした
まずは、リクエストのタテジマヘビギンポを確認です 先日と同じ場所に居てくれました
近くのサンゴ隙間には極小ヤリカタギの姿が見られました

IMG_0235
可愛いですね~

根を渡りヒメゴンベ等を見ていると、沖にカメが現れました~
大きな個体でした~

その後は、ミチヨミノウミウシを見てロープエンドに向かうとこんなハゼを発見です IMG_0241
カタボシサンカクハゼになるんでしょうか?
今まで見た中で一番大きな個体でした

湾内では、ミナミハコフグやシマハギ
そして、水面にはナンヨウツバメウオが2匹漂っていました~

2本目は、秋の浜へ 水面は揺れていましたが、中はそんなでもありません
ホホスジタルミまでは一直線に進みました~
今日も定位置で見られています

ヤシャハゼに向かうと今日もバッチリ出ていました
側には小さい個体も見られました~

IMG_0259
全然隠れないいい子でしたよ~

ヒレナガネジリンボウケラマハナダイ等を見て浅場へ戻り始めると、このアカエソの仲間を発見です IMG_0266
レッドマーブル・リザードフィッシュです。
肉眼で見るととても地味なのですが、これが中々ライトを当てると綺麗なんですよね~

その後は、アブラヤッコを見て段落ちへ戻りました
段落ちではヌノサラシマツカサウオの若魚等を見て進んで行くと カミソリウオのペアを発見です IMG_0269
しかし、段落ちとはいい所に出ましたね~ 飛ばなきゃいいですけど。。。

その後は、コウワンテグリygを見てEXしました~

3本目は、野田浜へ 昨日のログに出したカミソリウオを見て、オオメハゼへ向かいました~
今日も同じ場所に居てくれました

アーチの手前のヨスジフエダイ達は、なんと1匹増えて6匹になっていました~
タテジマキンチャクダイを見て、移動するとアオハナテンジクダイを発見 IMG_0278
2個体見られました~

そして、リクエストのタカノハダイミギマキのハイブリッドを見てみました~ IMG_0282
タカノハダイと一緒に撮ってみました~ 違い分りますか?

近くにはニラミギンポの黄化個体・ヒトスジギンポ・タテジマヘビギンポ等が見られています

最後、超浅場でじっくり遊んでみました チョウハンygやカンムリベラyg
そしてこんな物を発見です

IMG_0297
なっ何故こんな物に・・・ 錆びた空き缶に入ったイシダタミヤドカリです。
他に家は無かったんですかね~・・・
さて、明日も北東の風です 早く風が変わらないもんですかね~

10月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
長袖Tシャツもご予約受付中で~す!!