伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月 11th, 2013

荒れちゃった~・・・

ポイント:秋の浜・野田浜  水温:23~25℃  透明度:12m

今日は朝から北東の風がより強く吹いてしまいました
なんか、秋の海~って感じです
でも、そこは流石秋の浜、潜れちゃうんですよね~

1本目は、アサヒの根に行ってきました。
根の入るとキシマハナダイの若魚が目に入ってきました
そして、リクエストのコウリンハナダイを探します
少し下にすぐ発見!超~逃げ回る~って感じじゃなかったです。

横に移動して行くと、目の前にバラナガハナダイygが!
しかも2個体見られました~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

追い回していると、今度はミナミハナダイが目に入ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右に居るのとは明らかに違う雰囲気!
これがTHEミナミハナダイ!??

その後は、ハタタテハゼアブラヤッコ等を見て段落ちへ向かいました

2本目は、ヤシャハゼへ~
一直線にヤシャハゼへ向かいます
今日もバッチリ2個体見られました~

これなら浅い方も~と早速左へ移動します
途中、ミスジスズメダイツキノワイトヒキベラyg等が見られました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

移動して行くと、まだユカタハタygが居ました
全然、成長してない~

そして、こんなウミウシを発見
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コモンウミウシsp.です。

そして、浅い方のヤシャハゼ
こちらもバッチリ出ていてくれました!

その後は、ハタタテハゼやバラフエダイ等を見て段落ちへ向かいました
途中、ネコザメがやってきました~
凄くフレンドリーで~~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
近い!!!

段落ちでは、ハナゴイygやナメラヤッコアカハチハゼフタスジタマガシラ等を見て段を上がりました
段の上では、モンツキハギやヨコシマクロダイ等を見てEXしました。
いや~流石に2本目は揺れていました~・・・

3本目は野田浜へ

アーチに向かって行くとソラスズメダイの中にウメイロの子供が混じっていました
そして、アーチに到着!
でも、寂しい~・・・・そんな物悲しげなアーチからハマフエフキが堂々と出てきました。

アーチを抜けると、体長1㎝程のセジロノドグロベラが見られました
コガネキュウセンチビハナダイを見て
定番のミギマキタカノハダイのハイブリッドを確認

今日も2個体見られました

浅場へ戻り始めると、タテジマヘビギンポygが見られました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
可愛い~♪

ゲストの方がアカネコモンウミウシを発見してくれました~
今まで一番大きな個体でした~

そして、こんな奴を発見
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
発見した時には、変わったベニシボリだな~と思ったのですが
「こんなの図鑑で見た事あるぞ~」と調べてみるとコイトガイというのがそっくりです
果たしてどうなんでしょう?
師匠に聞いてみます

明日は、再度ハンマーにチャレンジです
なので~もう少し静かになって~

ご報告!
大人気IDCTシャツですが、 好評につき150以外のサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいそうなのでトレーナーを作成予定! でも数はそんなに作りません。
欲しい方連絡下さい!

9月も平日を中心に余裕有りです!
17~20日&24~27日とガイドゲスト無しです。

ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております