Archive for 9月 1st, 2013
9月始まる!!
ポイント:秋の浜 水温:19~23℃ 透明度:15m
今日も変わらず、風が強いです
でも、西風~秋の浜はとても静かでした~~
今日は、3ダイブ行ってきました~
1本目は、アサヒの根へ
まずは止まらず一直線に根まで向かいます
すると、久しぶりにこいつに出会いました~
キシマハナダイの若魚です。
以前、幼魚で居た個体が成長していました。
リクエストのコウリンハナダイ雄を見に行ってみましたが
今日は、すぐに穴に逃げられてしまいました、、、
仕方がなく側に居たアサヒハナゴイを見てみました。。。
その後は、クダゴンベを見て根を離れました
浅場へ戻りながら、地元ダイバーの方に教えてもらったヤシャハゼへ行ってみました
まだ、サイズは3~4㎝という所でしょうか?
可愛いですね~~
後は、一気に段落ちへ戻ってみました。
2本目は、正面を浅目に行ってみました
チシオコケギンポを見て、地元ガイドさんに教えてもらったニセボロカサゴへ行ってみました
多分、以前居たのと同じ個体??
少し移動すると、こんなハギを発見
ピントがいまいちですが。。。
う~ん、何者だろう??スジクロハギの子供かな~??
まっちゃんと撮影出来てから考えようっと
そして、再びこのエビも発見
ラピポントニア・パラガレーネです。
今度は居なくなるなよ~
3本目は、際を降りてみました
まずは、フチドリハナダイに寄ってみました
今日もすぐに隠れてしまった。。。
とにかくライトは嫌いみたいですね~
ヒトデヤドリエビやホシベニサンゴガニ等を見て浅場へ戻り始めました
タテジマキンチャクダイygやユカタハタyg等を見て、近くにあったウミシダを捜索してみました
すると、何かが飛び出しました~
う~ん、やっぱりウミシダヤドリエビになりそうです。。。
その後は、段落ちへ戻りました
段落ちではベニカエルアンコウやハナゴイyg4個体・アカハチハゼ等が見られました~
段を上がり、ヒメスズメダイやヒメフエダイ・ヨコシマクロダイ等の定番種を見てEXです。
結局、台風騒動で大騒ぎでしたが、蓋を開けてみれば全く問題ないダイビング日和が続きました
あ~人騒がせですね~。。。
ご報告!
大人気IDCTシャツですが、 好評につき150以外のサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいればトレーナーでも作ろうかな~
欲しい方連絡下さい!
9月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 9月 1st, 2013 under 未分類.
Comments: none