Archive for 8月 30th, 2013
海最高!!
ポイント:秋の浜 水温:20~26℃ 透明度:12m
今日は朝から良いお天気です
相変わらず西風が強いせいで、秋の浜は凄く静かです
今日も、最高の海でした~~
1本目は、昨日体験ダイビングされた方とご友人のファンダイバーを一緒に行ってみました~
本当に凄く上手い方で、どこでも連れて行けてしまいそうな勢いです
まずは、ここまで行ってみました~
ナンヨウハギ&体験ダイバー&ファンダイバー!
しかも、ナンヨウハギも2匹でお出迎えです。
その後は、ニラミギンポのチビやイサキの群れ等を見て駆け下りに出ちゃいました~
セボシウミタケハゼがいっぱい付いているサンゴに、前々から仲間外れがいるのには気が付いていました。
それはこいつだ~!
アカスジウミタケハゼがこっそり混じっています。
そして、ミナミギンポやフエヤッコダイ等を見てチシオコケギンポまで行ってみました。
後は、のんびりと浅場へ戻りました
いや~本当普通のダイビングをしてしまいました。
上がった後は、すぐに新たな体験ダイビングへ!
今日の4名様もバッチリ大成功です
ファンの2本目は、昨日のフチドリハナダイygへ行ってみました。
目的地へ向かう途中、イサキの子供達がまるで雲の様に群れています
撮影しようと寄って行くと、すっかり回りを囲まれてしまいました。。。
さて、目的のフチドリハナダイですが、
ゲストの皆さんが「フチドリでしょ!」って言うんでやっぱりフチドリハナダイなんです。
今日も、ま~出るには出ていました
写真もこんな感じになら撮れました
しかし、この後亀裂に隠れてしまい全然出て来なくなってしまいました。。。
う~ん、水温が低かったせいかな~
移動しながら、ホシベニサンゴガニやタテジマキンチャクダイyg・アブラヤッコ等を見て行くと
ハタタテハゼが元気に泳いでいました~
その後は一気に段落ちへ戻りました
段落ちでは、ベニカエルアンコウやフタスジタマガシラyg・ハナゴイyg等を見て
ちょっと気なるハゼを撮影
ヒメカザリハゼになる気がします
もう少し成長を見守る必要がありますが、多分ヒメですね。
段の上は、ヒメスズメメダイやヒメフエダイ・ミヤコキセンスズメダイ等を見て
今日もタテガミカエルウオを見てみました~
何だか凄く警戒してますね。。。
さて、気になる台風ですがどうやらこちらに近づく前に低気圧に変わりそうです
後は、どこまで船等に影響が出てくるかですね~・・・・
ご報告!
大人気IDCTシャツですが、
好評につき150以外のサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいればトレーナーでも作ろうかな~
欲しい方連絡下さい!
9月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 8月 30th, 2013 under 未分類.
Comments: none