スノーケリングでも俺は書く!!
2013年8月23日
ポイント:秋の浜 水温:27℃ 透明度:15m
今日は朝から雲多い一日です。
今日予定されていたナイトは残念ながらキャンセルになってしまいました。。
なので、今日は午前中にスノーケリング
午後から体験ダイビングのみ!という、またしてもガイド無しの一日になりました。。。
こりゃ~今日こそログはお休みだな~と思い
せっせと「PElog」をアップ!!
実はペロがTVに出る事になりました~
詳しくは、「PElog」を見て下さいね~
久しぶりに長文をアップし大満足なのですが、やっぱりこっちもアップしないのは寂しいのでアップします
体験ダイビングでは、流石に生物の撮影は無理ですが
スノーケリングは可能です!!
スノーケリングと言えば、バチャバチャ水面を泳ぎ、風景や下を泳ぐ魚を眺めて海を感じて行きます
っと、ここに海の説明や生物の説明が入るのがスノーケリングでガイドを付ける醍醐味みたいなもんです
だから、ミカヅキツバメウオなんかお見せしたりします
(素潜りで撮影~~昨日より良く撮れた~と思ったら僅かに鰭が・・・)
勿論、私もそうしているのですが、いつもいつの間にか壁に張り付いています。
そして、いつの間にやら磯観察会の様になってしまいます。
潮間帯と呼ばれる場所には、無数の生物が棲んでいます。
貝・カニ・ヤドカリ・エビ・魚、そしてその他の生物の宝庫です
これを端からご説明~興味を持ってもらった所をより掘り下げて説明して行きます
いや~楽しい~~その内ゲストが自分で発見し始めたりして、海で「アハ体験!」が出来るのです!
これって、スノーケングなの?って声も聞こえて来そうですが
ず~と泳いで、後は海に飛び込んでじゃ~詰らないでしょ~~
そんな中今日見たのはこのエビ
名前が即答出来たら凄いです。
トウヨウオニモエビって言います
学者さんの間では、古くから良く知られているエビです。
でも、一般に載ってる図鑑はあまりないかも・・・
身近で手の届く潮間帯に知らない生き物がいる!そそられませんか~?
リクエストがあれば、ダイビングの合間にやってもいいですよ~~
と結局今日もログを更新してしまった。。。
病気だな・・・・
明日はガイドに出る予定です。
頑張ろうっと!!
ご報告! 大人気IDCTシャツですが、
好評につき 残すところ、150以外にサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいればトレーナーでも作ろうかな~
欲しい方連絡下さい!
9月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 8月 23rd, 2013 under 未分類.