伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 10th, 2013

水中が一番!

ポイント:野田浜・秋の浜  水温:21~25℃  透明度:15m

それにしても今年の大島は暑い!!
こんなに暑かったのは初めてです。
やっぱり、こんな日は水中に居るのが一番ですね!!

今日はファン→体験→ファンと極々普通の一日でした
まずは、野田浜へ
ロープ際を進んで行くと、いきなりコンシボリを発見!
IMG_9521
いや~本当綺麗な貝ですね~

ニラミギンポ等を見てアーチに行ってみました
今日もアーチの中のイサキは少々って感じです。。。

アーチの根の上で放精抱卵を繰り返すニシキベラを見て移動すると
今日もタカノハダイミギマキのハイブリッドが見られました~
しかも2個体も‘~

小さなスズメダイの中を良く見ると、イッセンタカサゴの子供が混じっています
ロープエンド目指して進んで行くと、今度はベニシボリを発見
IMG_9523
2種が1ダイブ見られるなんて、珍しい~~~

次は体験ダイビングに2回転行ってきました~‘
いや~今日も順調に終了しました~

ファン2本目は秋の浜へ
ENすると、結構流れがかかっていました
そのせいか、ラッパウニが放精をしていました~

砂地に降りるとホタテツノハゼsp.の姿は見られました
一気に水深を下げ、タテジマキンチャクダイygに向かいました
IMG_9492
まだまだ可愛いサイズですよ~~

その後は、ヒメニラミベニハゼへ行ってみました。
昨日2個体になっていたので、今日は~?と覗くと今日もちゃんと2個体してくれました~

浅場へ戻りながらキツネベラygやコガネキュウセン等を見てみました~
段落ちへ向かって行くと、大きさ1㎝ちょっとのカモハラギンポも見られました!

段落ちでは、ベニカエルアンコウ2匹とハナゴイyg・フタスジタマガシラyg等を見て段を上がりました
梯子へ向かって進んで行くと、こいつが目に入ってきました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヨコシマクロダイです。
季節来遊魚の定番中の定番です
こいつが来ないと始まらない!感じです。
これで、やっと定番の季節来遊魚は出揃った感じですかね~

アカハチハゼygやカンムリベラyg等も見てEXしました~

明日は、体験&スノーケリングです。
ファンダイブは、のりさんにお任せします。
あ~ファンも行きたいな~・・・・

8月もお盆以外は、かなり余裕がありま~す
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております