伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 4th, 2013

今日は3本でした~

ポイント:秋・ケイカイ・野田  水温:20~26℃  透明度:15m

今日は曇り~なんて言いつつ、結局暑い一日でした
最近、東京行きの高速船が遅いので、間を詰めれば3ダイブ行けてしまします
そんな訳で、3本行ってきました~~

1本目は秋の浜へ
まずは、浅場を流して行くとシコクスズメダイが目に入ってきました。
最近、数が増えてきました
そして、中層ではウミスズメが求愛していました~
IMG_9306
雄が突いて雌を誘っていました~夏は恋の季節だな~~

そして、カンザシヤドカリを確認です
IMG_9310
く~早くデジイチで撮りに行きた~い!
っていつ行けるの??

駆け下りに出ると、タカベの群れ がやってきました~~
セボシウミタケハゼコロダイの若魚等を見て、他ショップゲストの方から教えてもらってネタに行ってみました
IMG_9318
マダラタルミです。一応証拠写真って事で許して下さい

ヨロンスズメダイを見て浅場へ向かうとニシキベラが集団産卵していました~

2本目はケイカイへ。
流れはソヨソヨでしたが、ちょっと冷たい潮が入っていました
まずは、ハナキンチャクフグを確認して、正面の壁へ向かいます
少し流れがかかっていたお陰で、魚が多い多い!

18の壁の前には、イサキの群れが泳いでいました~
相変わらず凄い数です
砂地を回り戻り始めると、カシワハナダイが見られます
IMG_9332

そして、黄色いニラミギンポも見られました~
IMG_9335

その後は、トラフケボリ(貝)やスミツキベラyg等を見てEXしました。

3本目は野田浜へ
こちらは流れも無く、本当のんびりムードで潜れます
ミツボシクロスズメダイygやセトミノウミウシ等を見てアーチに向かいます
アーチの中には、イサキが少し入ってみました
IMG_9344
タイミング合わず最近少ない事が多いです。。。

その後は、ヒメテグリを見てロープに向かいました
途中、ミスガイの卵を発見
ミスガイベニシボリに比べ、卵の周りに暫し居るって事は少ないのですが~~
今日は居ました~
IMG_9349
しかも3匹~~♪

明日はファン&体験です。
一緒、頑張りますか~~!!

8月もお盆以外は、かなり余裕がありま~す
 皆様のご予約お問い合わせお待ちしております