伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 7月 31st, 2013

大島で初めて見た~!

ポイント:秋の浜  水温;:19~23℃  透明度:7~15m

今日も良いお天気になりました
やっと週末の器材が乾きました~
あっゲストの分だけですが・・・・まだレンタルが・・・

実は、昨日ナギサノツユがわんさか居る場所を発見したので、
こりゃ~他のもいるんじゃない!??とゲストを探しに行ってみました

まずは、数の多いナギサノツユを撮影!
IMG_0871
ブルーの点とか綺麗ですね~

暫し捜索を続けると、こんなゴクラクミドリガイの仲間を発見
IMG_0877
「本州のウミウシ」P47に載ってる奴に似てますね~

そして、やっとこいつを発見です
IMG_0881
カビラノツユです。
先月の八丈島ツアーで見せた頂いたのが初めて、大島にも居るはず!と探していましたが、やっと発見です。

他にも~と頑張ったのですが、ここまででした。。。今度もっと探すぞ~

2本目はガッツリ行ってみました~
際を降りて行くと、ハナイロウミウシを発見です
IMG_0916
実は、これも私は初めて大島で見ました
何故か縁の無かったウミウシです。

近くでは、ゼブラホンヤドカリも発見です
IMG_0913
いや~何度見ても美しい!!
ヤドカリ界の王様ですね!

ナガシメベニハゼアサヒハナゴイクダゴンベ等を見て浅場へ戻って行きます
途中、ヒメニラミベニハゼを撮ってみました
IMG_0897
どうしても真横から撮れない。。。

その後は、コトヒメウミウシキイロウミウシの子供等を見て段落ちへ戻りました

段落ちでは、ハナゴイygやウメイロの若魚等を見て段を上がりました
段の上で、何か居ないかな~と壁を舐めるように進んで行くと、モンガラキセワタを発見
IMG_0928
どうやら今日はウミウシに縁があるようです。

最後に、今朝のハンマーです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あっ僕が見に行ったわけじゃないですよ~
うちの奥さんが見に行ってました。
今日は5匹だけだったみたいです。もっと早くに入った方はバンバンだったみたいです
一体、何時に入ればいいんだ!??5時には入らないとですね~・・・

明日はどんな海かな~いや~楽しみだ!!
雨の降り出しが遅くなってくれればいいですね~

8月もお盆以外は、かなり余裕がありま~す
是非、お問い合わせ下さい
なんと6・7日は今現在ゲスト無し(涙)
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております