スノーケリング→体験→趣味の世界
2013年7月29日
ポイント:野田浜 水温:20~23℃ 透明度:15m
今日は朝から生憎の雨です。
週末の器材達も全然乾きません・・・
さて、そんな雨の中、まずはスノーケリングからのスタート
ゲスト4人と野田浜&秋の浜でスノーケリングを楽しんできました~
午後からは体験ダイビングへ
今日もアーチの中にイサキが凄かった~~♪
スノーケル→体験と終了した後、折角の余った時間を使い、ちょっと趣味の世界にはまってきました
いつも、変な誤解を受けるといけないので、この時間のネタはログ載せていないのですが
今日は、他に撮影していないのでしょうがない・・・少しだけ扉を開けてみます
まずは、こんなミノウミウシsp.を撮影です
なんだこいつ??ミチヨミノの子供かな?
調べてみます。
そして、浅場でこいつを撮影
出た~~ユビワサンゴヤドカリ!!
いや~やっぱりいいですね~まっダイビングでは見られない水深の生き物ですので潜っていては中々見れません!
壁ではこんなカイカムリの仲間を発見
本当、毎回どうやって撮ればカニらしく見えるのか悩みます。
今日は、中々上手く撮れたかな~♪
少し移動して石を捲ると、これが出て来ました~
ハチジョウチチカケガイです。
一見ウミウシの様ですが、立派な巻貝の仲間ですよ~~
えっ?魚がないじゃんって!??
そんな話も出るだろうと、魚も撮影してきました~
まずはこれ~~
ナベカです。
これも大島では普通種です。只、生息水深が浅いですからね~・・・
これよりもっと浅い場所で、こいつを撮影です
スジクモハゼです。
これも普通種なのですが、なんと言っても浅すぎるのでかなり頑張らないと撮れませんでした
この写真を撮影している時に、タンクの2/3は水面から出てますからね~
本当、他のダイバーが居なくて良かった~(笑)
今日撮影した被写体の中でも、か~~な~~り一般受けしそうな物ばかりを選んでみました。
まだ、もう1枚趣味の扉がありますが・・・
それは、今度ゆっくり裏側で~
明日は、ガイドに戻ります
ガッツリ過ぎる位潜るぞ~~!!
7月、ガイドのゲスト様にまだまだ余裕有りです。
29~8月2日までは、凄く余裕があります!!
8月もお盆以外は、かなり余裕がありま~す
是非、お問い合わせ下さい 皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 7月 29th, 2013 under 未分類.
Comments
Comment from admin
Time 2013年8月4日 at 9:08 PM
いとうさま。有難う御座います。ユビワサンゴですね!頑張ります!!
Comment from いとう
Time 2013年7月30日 at 3:57 PM
いつもチェックさせていただいております。
次回ユビワサンゴ見たいな~なんて思いまして・・・。