夏らしくなってきた~
2013年7月27日
ポイント:秋の浜 水温:19~22℃ 透明度:7~10m
今日はちょっと変なお天気でした
晴れていたかと思ったら、突然の雨・・・そして、また晴れに戻りました
あ~晴れたら暑かった~
今日はファン3ダイブ&体験ダイビングの一日
まずは、正面を浅目にのんびり行ってみました
チシオコケギンポを見て降りて行くと、マダラエソの若魚が見られました
季節来遊のエソで、ちょっと珍し部類に入るのですが、いかんせん地味過ぎる・・・
ムチカラマツエビやオグロベラを見て早々に浅場へ引き返しました
2本目は、際へ行ってみました
沖に出て行くとミナミハナダイsp.がガンガン泳いでいました~
側にはクダゴンベの姿も見られます
可愛い~~♪
その後は、カシワハナダイやヒメニラミベニハゼ・コガネキュウセンyg等を見て段落ちへ~~
そして、体験ダイビングへGO~!
3名様だったのですが、皆さん何の問題も無く潜れました~
最後は、アサヒの根に行ってみました
根に入るとコリンハナダイの若魚が定位置です。
そして、中層には泳ぎ回るコウリンハナダイの雄が見られました
泳がれると全然撮れませんが。。。
根の中では、こんなカワハギが!
もしやキビレ!?と思ったのですが只のウマヅラハギでした。。。
根を離れ、卵を守るガラスハゼsp.やアカスジウミタケハゼ等を見て浅場へ戻ります
段落ちでは、ハナゴイygやツユベラyg
そして、オシャレカクレエビ等を見て段を上がりました
段を上がり梯子へ向かって行くとテングハギの子供が見られました
これ位になると尾柄部の骨質板が青くなるのですぐに分りますね~
移動してふと水底を見るとゴカイ類が産卵していました~
卵がはっきり見えます
後はカンムリベラ等を見てEXしました~
明日もバッチリ晴れてくれそうです
暑くなりそうですね~
7月、ガイドのゲスト様にまだまだ余裕有りです。
特に29~8月2日までは、凄く暇です!!
是非、お問い合わせ下さい 皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 7月 27th, 2013 under 未分類.