ファン&体験ダイビングの日~
2013年7月26日
ポイント:ケイカイ 水温:16~20℃ 透明度:121~15m
今日は朝から暑い一日でした~
やっぱり、晴れてる方がいいんですが流石に日差しがキツイと・・・
今日は、体験→ファンへ行ってきました~
まずは、4名の体験ダイバーと秋の浜を堪能です。
水面も静かで魚も多く最高でした~
体験終了後、ファンでケイカイに行ってきました
西側の海もとても静かです
水面を見ると、結構流れていそうな雰囲気・・・
水中は案の定結構流れていました、浅い所だけ。。。。
まずは、正面の壁へ向かってみました
進んで行くとこんなミノウミウシsp.を発見
大きさ3mm位?コンデジじゃきびしい~~
正面の壁の前には、物凄い数のイサキの群れがいました
この向こうに壁があるとは思えませんね~
この群れをかき分け、ベニサンゴガニをチェック
そして、すぐ側にヒゲダイの姿が見られました~
クリーニングさているので全然にげませんでした~
根を大きく越えて行くと、結構流れています
しかし、その下の流れていない所はなんと16℃!冷た~い
タテジマヘビギンポのペアを見に行ってみました。
これは、雌の方です。お腹が大きいですね~
18の砂地では、ベラギンポを見られています
砂地を離れキツネベラやカシワハナダイを見て、戻り始めます
途中、テングダイやスジタテガミカエルウオを見て進んで行くと
黄色いニラミギンポが今日も見られました
写真がいまいちですが、良く見るとお腹が大きい
って事は雌か!??
と言う事は、この黄色は婚姻色ではなく黄化個体って事なんですね~
う~ん、知らなかった。。。
その後は、スジタテガミカエルウオやシロタエイロウミウシ・キャラメルウミウシ等を見てEXしました~
明日も日中は良いお天気っぽいです
週末頑張るぞ~!!
7月、ガイドのゲスト様にまだまだ余裕有りです。
特に29~8月2日までは、凄く暇です!!
是非、お問い合わせ下さい 皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 7月 26th, 2013 under 未分類.