Archive for 6月 18th, 2013
今日も好コンディション!!
ポイント:秋の浜 水温:20~21℃ 透明度:15m
今日は、雲の多いお天気です
店は曇っているのですが、浜に着くと晴れてるって感じです
全く問題なし!!
まずは、正面の際行ってみました。
まずはクダゴンベの子供をチェック!!
今日は何故かヤギについていました~
それもそのはず~~
ハナミノカサゴが陣取っていました・・・
そして、キザクラハゼやナノハナフブキハゼを見て浅場へ戻り始めました
途中、すっかり定番のアサヒハナゴイ&ケラマハナダイ&フタイロハナゴイを確認
今日は、カシワハナダイも仲間入りです。
ダラダラと下で過ごしたせいで、後は段落ちです。。。
2本目根の上をのんびり
まずは、ヤシャハゼを確認。
先日、ログに載せた奴から見に行ったのですが、なんとこの場所でマツバスズメダイが産卵床作り・・・
ヤシャの巣穴は完全につぶれていました。。。。
そして、トサケボリを見てクチナシツノザヤウミウシへ
今日も、大体同じ場所で見られました~
浅場へ戻りながらハタタテハゼもチェックです。
今日も全然逃げずにいい子ですね~~
今回も、後は一気に段落ちへ
段落ちではムラサキウミコチョウやドーリスsp.
そして、セルフの方からキツネベラygを教えてもらいました
そして、ツユベラの姿も見られました
段の上では、ヨゴレへビギンポ&キビレヘビギンポも婚姻色です。
キビレヘビギンポが動かなかったので撮影してみました。
その後はカンムリベラygやモンツキハギを見てEXしました~~
明日は曇りの予報です、降らなきゃいいですが・・・・
まだまだやります!アドバンスキャンペーン!
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
*期間:6月中平日限定!!
6月平日、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、 ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
Posted: 6月 18th, 2013 under 未分類.
Comments: none