Archive for 6月 17th, 2013
じっくりリサーチしてきました~
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は、朝から良いお天気です。
セルフの方と一緒に1本行ってきました~
浜に着くと他ショップの方からヤシャハゼの話を聞きました。
やっぱり、そろそろこういう普通の人気種見ておかなきゃダメだよね~と地道にリサーチに行ってきました。
あっ勿論、日々やってるんですよ~
教えてもらった辺りに行くと既に1チームが居ました。
これは是非教えてもらおう!とヤシャハゼに場所を聞いちゃいました~
話に聞いていましたが、本当に全然隠れません。
そして、ホバリングしまくりです!!
ちょっと尾びれが曲がってしまいましたが・・・
その下にも小さな個体が見られました~
横に流して行くと、昨日とは別のハタタテハゼを発見。
撮影すると尾鰭に海藻がかかってしまいました。
もう1枚と思ったのですが、既に隠れてしまいまいした。。。
案外、シャイなのか??
浅場へ戻りながら、何かいないかと見て行くとリュウキュウハナハゼが見られました
こいつは浅くていいな~
でも、今日はどれも尾鰭にケチが付く様です・・・
人気種をリサーチ!と思っていたのですが、こんな可愛い奴を発見。
極小ミクロヤドカリ属の1種です。
これ位小さいと体に付着物を少なく模様が良く分りますね~
と言っても種類は分りませんが・・・
先日発見したカイカムリの仲間も撮影してみました。
う~ん、イソカイカムリじゃなさそうだし。。。。
難しい・・・・
他には、ムラサキウミコチョウやベニカエルアンコウ等を見て段を上がりました。
いかん!いかん!また、個人の趣味に走ってきている!
今日はアイドルを探すんだ~
と、カンムリベラを撮影!!
可愛い~~
段々と季節来遊魚が流れてきました。
もっと増えるといいですね~♪
まだまだやります!アドバンスキャンペーン!
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
*期間:6月中平日限定!!
6月平日、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、 ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
Posted: 6月 17th, 2013 under 未分類.
Comments: none