のんびり1ダイブ
2013年6月7日
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:12m
昨夜激しく降っていた雨も、朝には止み一安心
最後は暑い位の良いお天気になってしまいました。
今日は、昨日からのゲストをのんびり1ダイブしてきました~
想像していたよりも秋の浜が静かだったので、早速行く事にしました。
正面をゆっくりと回ってきました。
沖に出て行くとフジイロウミウシが見られました。
そのまま横に流して行くと、アマミスズメダイygが見られました~
勿論、クローズアップレンズをつけて撮影!!
実は結構寄れる魚なんですよね~
そのまま、左に流してみました。
今日もキシマハナダイygが出ていました~
そして、セナキルリスズメダイに寄ってみました。
途中、ウツボに邪魔されてしまいましたが、すぐに出てきてくれて一安心です。
水深を上げて行くとコモンウミウシ属の1種がまたいました~
以前見たのと同じ個体ですね。
その後は段落ちへ戻りました、
段落ちでは、オキナワベニハゼやベニカエルアンコウ
そして、サビウツボがまだ見られました~
さて、ご報告です。
15日到着予定だった、IDCオリジナルTシャツがなんと本日到着しました~!!
じゃ~ん!!
既にご予約頂いている皆様を分を確保しております。
ご希望の方は是非、ご連絡下さい!!
まだまだやります!アドバンスキャンペーン!
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
*期間限定!6月中旬まで!!
6月平日、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、 ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
Posted: 6月 7th, 2013 under 未分類.
Comments
Comment from admin
Time 2013年6月8日 at 11:06 PM
ソネダさん。先日は有難う御座いました。
是非、次回その確認しないと分らない物の写真を見せて下さい。
また、ウツボはいっぱいいるでしょうけど・・・(笑)
お待ちしております。
Comment from ソネダ
Time 2013年6月8日 at 3:47 PM
有馬さん。いや、先生!いやいや・・・水中博士!!!
一昨日から昨日までファンダイブお世話になりました。
水中であの微生物・ミクロなみに小さいものをよく発見できるのかが不思議で確認しても判らないものが何個かありました。(笑)
次はウツボに負けないように楽しくがんばりますのでその時は宜しくお願いします。
ありがとうございました。