今日は3ダイブ
2013年5月14日
ポイント:秋の浜・野田浜 水温15~20℃ 透明度:15~30m
今日は朝から暑いくらいのお天気です。
やっぱり、こういう日は海に入るまでがツライ・・・・
でも、まだまだドライですね~
1本目は際を降りてみました。
まずは、スミレナガハナダイを確認。
そして、フタイロハナゴイの姿も見られました~~
目的のアサヒハナゴイygも定位置で見られています!!
ゲストさんが、アサヒハナゴイを撮影していると、沖にこんなカワハギが!
おおっキビレカワハギだ~
もう少し寄れれば良かったのですが・・・
そして、クダゴンベに寄ってみました。
チラっと顔だけ出てて可愛~い♪
その後はキシマハナダイやインターネットウミウシ等を見て段落ちに戻りました。
2本目は、正面の根の上をのんびりと~
クロスジウミウシやテントウウミウシ等見て沖に出てみました。
水深25m位から急に水温が下がりました。
しかし、透明度が最高です!!
先日発見したホシベニサンゴガニも覗いてみました。
やっぱりこの個体他のより綺麗だよな~
お勧めです!!
その後は、ジョーフィッシュやオグロベラ雄等を見て段落ちへ
段落ちでは、今日もカモハラギンポやベニカエルアンコウ
そして、アワセイソハゼsp.が見られました~
ちょっと角度がいまいちですが。。。
3本目は野田浜へ
今日は、西側も静かでいいですね~
まずは、オキナワベニハゼを見てカンムリベラへ行ってみました。
今日も同じ場所で見られました!
コブヌメリygやヒラマサ等を見てアーチへ到着!
アーチの中で、アカエラミノウミウシを発見です。
こんなホストに付くんですね~
ベニカエルアンコウはいつもの場所に付いていてくれました~
今日は少し見易かったかな??
最近、西側が凄く流れています。そろそろ何か流れて来てるだろうと思っていたのですが
やっぱり来ていました~
シロタスキベラygです。
まだ3㎝位でした~~
そして、タカノハダイとミギマキのハイブリッドやホムラスベヨコエビ・ウミフクロウ等を見てEXしました~
いや~ついつい面白くてダイブタイムが75分になってしまいました~♪
明日は少し雲が広がりそうです。
ドライには丁度良いですかね~
まだまだやります!アドバンスキャンペーン!
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
*期間限定!6月中旬まで!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
5月もガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、 ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
Posted: 5月 14th, 2013 under 未分類.