伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

IDC、春のカサゴ祭り 終了

2013年4月24日

ポイント:秋の浜  水温:18℃  透明度:15m

今日は朝から愚図ついた天気です。
途中から雨が降って来てしまいました。
気温が高かったのが、まだ救いです。
しかし、海は静かで透明度も良く好コンディションです。

今日は、カサゴ祭りの2日目
と言うか、最終日です。
基本カサゴばかり中心に見ていったのですが、そればかりではログにならないので
初めは他にも見たその他の生き物から~

1本目は正面へ
まずは、トラギスsp.

今日はすぐに見つかりました。

カサゴを達を見ながら横に流して行きます。
途中、ガラスハゼsp.を見てみました~

浅場へ戻りながら、キシマハナダイygやアマミスズメダイyg等を見て段落ちへ向かいました。

2本目は右へ
まずは、ハナミノカサゴを確認。
幸先の良いスタート~って思ったんですが、今日もいまいち目に入ってきません。

途中、トサカを見るとアケウスが入っていました。
そして、同じトサカにこんなエビが

一見、アシナガモエビモドキです。
もう、てっきりアシナガモエビモドキだと決めつけて、こんな写真しか撮りませんでした。
しかし、アシナガ~と言えば浅場の石の下を好んで生息しています。
こんな水深のトサカに付いているというのも不思議に思ってきました。
確かにこういう環境に付く個体は良くみます。
こりゃ~一回本腰入れて調べてみますかね~
もしかしたらホロヨイかも~~??

チシオコケギンポやアオヒゲヒラホンャドカリを見ていると
ヒトエガイを発見

特に珍しい光景でもないのですが、
でも、交接しながら食事・・・・って凄くないですか?

段落ちに戻って、シュンカンハゼベニカエルアンコウ
そして、カシワハナダイを撮影

うわ~鰭ボロボロ~どうしたんだろう?

ゲストが段の上で石を捲るとアカエラミノウミウシが出て来ました

明日は少し北寄りの風です。
日帰りのゲスト様なので、ガッツリ行って来ます。

さ~、今日も祭りの成果です。
普通種で増えたのはオニカサゴミノカサゴ位・・・酷い結果だ・・・
しかし、不明種は沢山出て来ました。
さて、一挙公開です。


こいつが、今記載準備が進んでいるマダラフサカゴ属の1種です。

そして~

近くに居たこの種類
これは、昨日のログに上げた1枚目・2枚目のと同種だと思っています。

次は~

もしかしたらこれも同種かも?って気がしています。

最後はこれ

これは、何か違う気がしています。
でも、同じかも・・・写真を見比べれば見比べる程分らなくなる~~

しかし、昨日から成果を見ると
不明の小型カサゴは案外2~3種なのでは?という気がしてきます。
GWが終わったら端から撮り直そうっと

今回は、メバルがフサカサゴ科から外れてしまったのも痛い結果に終わった原因です。
しかし、この手の小型カサゴが攻められて本当に楽しかったです!!
皆さん、また「祭り」ましょうね~

オフシーズン限定!2大キャンペーン!!

キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!

キャンペーン2
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!

詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。

4月、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。 GWもガラガラ~(涙)
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙 い目ですよ~ お 待ちしておりま~す