Archive for 3月, 2013
島中荒れ過ぎ・・・・
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度12m
今日もとても良いお天気です。
しかし!朝の6時ごろから風が変わったと思ったら10m以上の北東の風が吹きまくりました・・・
今日は、日帰りのゲスト様とマンツーマン。
まだビギナーの方だったので、秋の浜は諦め王の浜へ行ってみました。
浜に着くと~・・・・・目が点になる程のうねりです。
確かに、夜中から明け方にかけて凄く吹いてはいましたがここまでとは・・・
ヤバイ位のデカイ波が入っています。
こういう時には、やっぱり秋の浜!
少々波があっても飛び込んでしまえば、何とかなるのが秋の浜の凄い所です。
とは言え、1本目は左からENしました。
そのまま、砂地を目指して進みます。
アカシマシラヒゲエビを見て、イロカエルアンコウへ向かいました。
こいつが居るだけで本当に助かるな~
砂地でアカホシカクレエビを見て、移動するとインターネットウミウシが見られました。
この20㎝沖に大きなカスザメが寝ています
上に乗ったら面白かったんですけどね~
その後は、マツカサウオやホシテンスyg等を見て浅場へ戻りました~
2本目は、少し落ち着いて来てくれたので右からEN
いや~2本目ともなるとゲストの方も落ち着いて来ます。
まずは、チシオコケギンポへ
今日もペアで見られています。
トサカガザミを見て、ふと中層を見るとアオリイカが変態・・・いやっ編隊を組んでいました~
もう本格的に群れ出す時期ですね~
浅場へ戻りながらトゲトサカをいじると、ナカソネカニダマシが見られました。
サイズは小さいくせに、この細かい模様!
いや~素晴らしい!
その後は、段落ちへ向かいました。
オキナワベニハゼが2個体程見られました。
水温はそんなに変わっていないのですが、最近良く出ています。
今日も大きなハナミノカサゴが2個体
しかし、ずっと同じ場所に居ます。
こんなに長い事いたら~と、こいつらがウロウロしている下の砂地を見てみると
やはり、クツワハゼもセホシサンカクハゼも全然居ません。
少し横に移動している個体もいましたが、確実に数が減っている気がします。。。
そりゃ~こんなのが2個体も居たら食われまくりですよね~
そろそろ引っ越しして欲しいですね~
段の上では、トウシマコケギンポで遊んでみました。
と言っても、押さえてないとサージで揺れ揺れです。。。
後は、もうEXだけに集中して少し早目に上がる事にしました。
本当にこういうパターンが一番困ります。
でも、潜れて良かった~~~!!
明日はもう少し落ち着いて欲しいですね~
今日も告知~~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です! 皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・ お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は(4月も~)、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 21st, 2013 under 未分類.
Comments: none
貝の師匠とランデブ~(笑)
ポイント:王の浜 水温:15~16℃ 透明度:12m
月曜日から私の貝の師匠がいらっしゃっています!
ゲストも少ないこの3日間。
夕方には、ちょっとここでは書けない状況に店がなっています。
いや~楽しい!!
そんな中昨日は、いつもとは違うスーツを着て、ブーツを革靴に変えていました。
う~ん、5年振り位??いやそれ以上か・・・
しかし、今日はいつものフォーマルスーツに着替え、しかも師匠と一緒に行ってきました。
ポイントは王の浜!!
私の経験上このポイントは、かなりポテンシャルの高い場所です。
まっ魚だけを狙うとしたらこの時期厳しいですが、他の物も幅広く見るのなら結構な面白さです!!
そんな王の浜へ貝を狙って行ってきました。
と言っても、私は貝は全くの素人・・・知識は全然ありません。。。
一応、「伊豆大島の貝類」というHPは作っていますが、師匠に名前を聞いて作っているだけです。
なので、ほぼコースガイド。私が見た事無い貝が居たら師匠に渡すという感じです。
まずは、V字の根の右側の根を穴を覗きながら進みます。
一応ログ用にと魚も探します。
まだ、タテジマヘビギンポを確認!!
ストロボたいたらビクっと動いて~ピンボケです。。。
でも、撮り直す暇は無く・・・だって貝を探さないとですから~~
師匠と一緒に穴を覗いて行きます。
私はこれと言った貝を見つけられないのですが、師匠は何やら見つけています。
流石だ!!
石を捲るとアデヤカゼブラヤドカリが出て来ました。
やっぱり、王の浜では通年見られるんですね~
そして、大きなアワセイソハゼsp.を発見。
撮影しようとすると逃げられてしまいました。
仕方が無いので、オキナワベニハゼを撮影。。。。
変わりに撮影してゴメンね~
そして、このコシオリエビを撮影!!
こいつもしっかり調べたいんですけどね~中々・・・・
良く見ると、こいつも片方脚がありません。。。。コシオリエビって完品少ないな~
いやいや、貝を~と思って穴を覗くと~~
ベニカエルアンコウか~い!!
貝だっちゅうの!!
いくつか、貝をなんとか発見しふと石を捲ると~
ちょっと気になるオウギガニを発見。
う~ん、、、ツブヒラオウギガニの子供かとスルーしそうになったのですが
ツブヒラってこんな模様か~~!??
ちゃんと調べてみます!!
ふと、コンピューターを見ると既にダィブタイムが50分。。。。
正直、全然進んでいないのですが、ここで引き返す事に
ロープ近くの大きな穴を覗いてまた貝探し、
気になった貝を見るとヤドカリです。
しかも~~~!!
グアムサンゴヤドカリじゃ~~ん!!
デジカメでまだ撮影してないヤドカリだったのでテンションMAX!!
そして、湾の中では石捲り!!
なんと言ってもここが楽しいんですよね~~
途中、こんなウミウシを発見。
一瞬、オキナワか?と思ったのですが、やっぱりキヌハダモドキですね~
ダイムタイムは既に110分を越えていました。
仕方が無くEX。。。
いや~楽しかった~♪
これでもかなり一般受けしそうな物を選んでログに載せてみました。
本当はこんな感じがメインですから~↓
カバサンショウガイモドキって貝です。
きゃ~眼が可愛い~~♪
さて、明日から日帰り3連チャン!!
普通にガイドします(笑)
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツをご注文頂いた皆様、有難うございました~
注文してない皆さんは、当日ブースでゲットして下さいね~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です! 皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・ お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中! 早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は(4月も~)、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 20th, 2013 under 未分類.
Comments: none
西風強し!
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:12m
今日は西風が強く吹きました。
と言っても、風速15m前後・・・・
それなのに午後の高速船は朝から欠航・・・う~ん、週末なら出してるんだろな~
なので、朝から大型船に向けて2ダイブしてきました
1本目は、昨日外しまくった場所へ
ENして進んで行くとシロタスキベラの成魚が見られました。
写真から分る通り、全然寄らしてくれませんでしが・・・
イロカエルアンコウを見て、昨日目に入って来なかったクダゴンベのチビへ
今日は、すぐ目に入ってきました~
いや~可愛いですね~
そして、アカオビハナダイを見て、もう定番のキシマハナダイygへ
今日はバッチリ出ていました。
昨日もこうなら良かったのに・・・・
しかし、これしかネタ無いんかい!!っていう位日々同じネタですみません。。。
その後は、ホソウミヤッコ等を見て浅場へ戻りました。
2本目は、根の上へ
チシオコケギンポを見て沖に出て行きました。
スミレコボレバケボリを見てトサケボリへ
本当、ドンドン大きくなってますね~
そして、実に綺麗!!
近くのクダヤギを見るとアシボシベニサンゴが付いています。
なんか汚くなってきてます。。。
一緒に付いているヨツバネジレカニダマシも汚くなってました~
その後は一気に浅場へ
お気に入りのフジツボ付きイソコンペイトウガニへ
今日は正面から撮ってみました。
やっぱり重そう・・・
段落ちでは、ヒブサミノウミウシやカシワハナダイ
そして、ハナミノカサゴを撮影!!
やっぱり、顎の裏側の模様が見えるように撮らないと「ハナミノカサゴ」と言えませんよね~
魚類検索第3版にもちゃんと載ってます。
IDCにもやっと第3版がやってきました~
欲しい方、ご連絡下さい。少しお安く出来ますよ~~
段の上では、ヨゴヘビギンポやキビレヘビギンポ・ゴマフヘビギンポの近似種等を見てみました~
そして、梯子の下で石を捲ると~
シモフリセジロハゼは出て来ました。
「日本のハゼ」に載ってるシモフリセジロハゼは実は大島で撮影された物です。
しかし、これが実はシモフリ~じゃないと言う話を聞いた事があります。
さて、本当はどうなんですかね~??
申し訳ありませんが、明日はログの更新はありません。
数年振り、ドライ&ウェット以外のスーツを着なければいけないので~(笑)
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツをご注文頂いた皆様、有難うございました~
注文してない皆さんは、当日ブースでゲットして下さいね~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です! 皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・ お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 18th, 2013 under 未分類.
Comments: none
変な海~~
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:12m
今日は弱い北東の風のせいで、少し波のある秋の浜になりました。
まっ勿論全く問題の無いレベルですが~
1本目は、クダゴンベを狙って行ってみました。
ENして進んで行くと、なんとも凄い流れ・・・
思いっきり右に向けて流れています。
中層の移動はとても無理そうなので、底を這っていきます。
なんとか目的のトサカまで着いたのですが、今日は何故か目に入ってきません。。。
暫く探したのですが・・・・仕方が無く流れに乗ってアサヒの根まで
ここには、大きな個体が2匹いつもいます。
側にはヘラヤガラがいました。
考えてみれば、数は少ないですが普通に通年見られるんですよね~
そして、早々に浅い方へ向かいました。
途中、アカヤガラを発見。
アオヤガラに比べ、サイズが格段にデカイです。
流れていたせいか、いつも以上に寄れました~
やっぱり、体は赤く見えます。
その後は、イソコンペイトウガニやセトミノウミウシ・ヒナコダマウサギ(貝)等を見て段落ちに戻りました。
とにかく、帰りは上がってくるのに必死!って感じでした。。。
2本目は、キシマハナダイyg狙って行ってみました。
ENするとすっかり流れが止まっていました。
話のよると、我々が上がると同時に入った人達が流れに当たらなかったそうです・・・
本当、コロコロ変わる海です。。。
一気に目的地に向かいます。
キシマハナダイygは、今日も凄~くシャイです。。。
一応、表は泳いでいましたが、すぐに穴の中へ・・・
仕方が無いので一回離れる事にしました。
下でスミレナガハナダイを2個体見て、フタイロハナゴイへ向かいました。
今日もしっかり出ていてくれました~
おっ、隣にケラマハナダイも写っていました~
そして、もう一度キシマハナダイygへ
でも~全然出てな~い!!
時間つぶしに、ホムラチュウコシオリエビを見てみました~
しかし!!出て来ないもんは出て来ない!!
しょうがないから、諦めて移動しました。
コマチコシオリエビやナマコマルガサミを見て進んで行くとインターネットウミウシを発見。
大きさ、4㎝位です。こんなに小さい個体は初めてみました~
いや~1㎝位のが見たいですね~
段落ちでは、ベニカエルアンコウやタスジミドリガイ
そして、キンチャクガニも出て来ました~~
段の上で何か居ないかと探していると、こんなウミウシを発見。
カンランウミウシになるんでしょうね~
バリエーションが多くて悩みます。。。
今日は少しウミウシづいているのか、なんと初めてのウミウシを発見!
ヒメコモンウミウシです。
いや~初めて見た~大島ではかなり珍しいウミウシです。
あ~今日も楽しい海だった~
明日は天気が悪いみたいですが、多分海は楽しいんでしょうね~♪
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツをご注文頂いた皆様、有難うございました~
注文してない皆さんは、当日ブースでゲットして下さいね~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です! 皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・
お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 17th, 2013 under 未分類.
Comments: none
今日は3ダイブだ~い
ポイント:秋の浜 水温:14~15℃ 透明度:12m
今日は、風が変わって南西の風がまた強く吹きました。
天気も良く予想通りのダイビング日和でした~
そんな海へ今日は3ダイブしてきました~
1本目は、ガッっと深い方へ 最近、本当に良く行ってるダイトクベニハゼ狙いです。
今日もバッチリ出ていてくれました~
また、この写真を撮って場所を説明しました~
近くではイトヒキハナダイygやクダヤギクモエビ等を見て浅場へ戻りました。
途中、キシマハナダイygに寄ってみました。
今日も濃~い色していました。
その後は、ま~例によって一気に段落ちです。。
2本目は、アサヒの根に。 まずは、トサケボリに寄ってみました。
やっぱり大きくなってる~もう少し継続観察出来るといいですね~
その後は、コウリンハナダイへ行ってみました。
とにかく、雌がいっぱいいます。そして雄も見られました~
そのまま横に流してみるとチゴハナダイが見られました。
全然動かないのでクローズアップレンズを付けて撮れる程です!
浅場へ戻りながら、ふと気になった石を捲ると~~こんな物が!
白いウサギです!じゃない!!イナズママメアゲマキガイです。
でも、以前見たより断然深いんですよね~
本当にイナズマかな??
その後は、フジツボ付きのイソコンペイトウガニ等を見て浅場へ戻りました。
3本目は、際から砂地へ
まずは、キシマハナダイygに行ってみたのですが、何故か今回はすぐに穴に隠れてしまいました。。。
下のケラマ&アカオビハナダイに行ったのですが、こっちも出が悪いです。
仕方が無く周囲を散策するとヤマブキウミウシ2個体を発見です。
向きが違うのでこれから交接ムードでしょうか??
その後は砂地に出てみました。 小さめのハナアナゴが顔を出していたので~~
接写!!こう見ると中々綺麗な魚ですね~
そのまま、定番ウミテングへ 今日も1匹だけ目に入ってきました。
う~ん、相方はどこに行ってしまったんだろう?
行きに先客が居た、イロカエルアンコウに寄ってみました~ 今日も定位置です。
その後はアカシマシラヒゲエビを見て浅場へ戻りました。
段落ちでは、ゴクラクミドリガイsp.やチゴ・ハナ・セト等のミドリガイ達が見られました~
そして、マツカサウオygやベニカエルアンコウ、カシワハナダイは今日も同じ場所で見られています。
一緒に潜っていたセルフの方にホヤカクレエビを見せて頂きまました~
いや~何度見ても可愛いエビですね~~
他にはヒラツノアシカムリ等を見て段を上がりました。
段の上では、アカボシウミウシやホムラスベヨコエビ等を見てEXしました~
明日も晴れる予報です!
風が北東なのが気になりますが・・・そんなに強く無いんで明日もガッツリ行きましょう!!
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツをご注文頂いた皆様、有難うございました~
注文してない皆さんは、当日ブースでゲットして下さいね~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。 パーティーは完全予約制です!
皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・ お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 16th, 2013 under 未分類.
Comments: none
今日もガッツリと!
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:12m
今日は昨日と変わって暖かい一日になりました。
海も大分静かになってくれて一安心です。
今日もガツッと2本行ってきました~
1本目は、ダイトクベニハゼ狙い!
目的地に付くと、ハゼは居たものの秒殺・・・う~ん、こんな事もあるよね~って感じです
昨日見れて良かった~
仕方が無いので少し沖に出てみました。
以前撮影したイトヒキハナダイygが今日も見られたのですが、
大分、成長して居てビックリ!成長早いんですね~
アサヒハナゴイと並んだので、撮影してみました~
まっアサヒにピンは来ていませんが・・・
スジキツネベラも大きい方は今日も見られました~
その後は一気に浅場へ。
何だか途中これと言って何も見ないでとうとうここまで・・・
イロカエルアンコウはまだ健在です。
そして、後は段落ちに行ってしまいました~
2本目は、少し間を空けてムラサキズキンベニハゼへ
大抵、一日にどちらか見れると片方見れない事が多いのですが
今日は見られました~~
中々動かない良い子でしたよ~~
そして、上がり際にアカオビハナダイに寄ってみました。
大きい方はすぐに隠れてしまいましたので、小さい方の個体を撮ってみました。
側にはケラマハナダイの姿も見られています。
勿論、後は一気に段落ちへ
段落ちでは、スイートジェリーミドリガイやカシワハナダイ
そして、マツカサウオygを撮影~~
こいつも全然動かない~~♪
段の上で時間を潰していたので、昨日もログに書いたツユダマガイを撮影してみました~
この赤い目がいいんですよね~
そして、その後は体験ダイビングへ!!
若者7名様と一緒に体験をしてきました~
あ~楽しかった♪
明日は、晴れて南西の風!こりゃ~最高のダイビング日和かな?
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツをご注文頂いた皆様、有難うございました~
注文してない皆さんは、当日ブースでゲットして下さいね~
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です! 皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
まだ、全然集まっていないIDC・・・・
お願いです~皆さん参加して下さ~い。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 15th, 2013 under 未分類.
Comments: none
荒れちゃった~
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:12m
今日は朝から雨模様・・・
しかも北東の風で、波のある秋の浜になりました。
風速10m程の風がずっと吹いています。
と言っても危険を感じる程は荒れていませんでした。
そんな訳で、1発ガツっと行ってきました。
狙いはダイトクベニハゼ。
天気のせいか水中はかなり暗い感じでした。
とにかく、目的の場所まで一気に行きます。
この水深で大きさ数㎝のハゼを見る訳ですが、黄色いハゼとは言え暗い中では非常に目立ちません。
ライトを当てないと当然分らないのですが、当て過ぎると移動して隠れてしまいます。
何度もこれで失敗しているので最近編み出した方法がこれ!!
まず引きの写真を私がコンデジで撮影します。
それを再生してゲストに見せ、場所を見てもらいます。
上の写真だ右下に移ってる白いカイメンが目立つので、その右上って感じです。
こうすると、案外すぐに皆さん分ってくれます。
ライトも当てなくていいし、逃げない可能性がグっと上がります。
浅場へ戻る途中、キシマハナダイygに寄ってみました。
一回隠れてしまいましたが、すぐに出てきてくれました~
良い子だな~
その後は一気に段落ちへ~~
2本目は正面へ。
色々と見た後、クダゴンベへ寄ってみました。
いつものトサカにマツバスズメダイが異様に群れています。
こう状態だとトサカに付いてる事は、あまりありません。
なので、初めから下のヤギを探すと~~
ちょこっと可愛く顔出していました~
ガラスハゼspー1にも寄ってみました。
改めて思いましたが、この時期に居るなら温帯種なんですね~こいつ。
その後は、特に何も見ないで浅場へ戻りました。
段落ちは、結構サージがありました。
そんな中、こんなウミウシを発見。
大きさ1㎝位ありました。やっぱりこれミドリアマモウミウシですよね~?
こんなに大きな個体は初めてみました。
確かに図鑑には1,2㎝になるって書いてありますが・・・
暗いせいか、フルセゼブラヤドカリが表に出ていました。
撮影するか~と出てくるのを待ってると、横に~~
ボウズコウイカがピタッ!
ここから全然動きませんでした~何が気に入ったか・・・
他にはマツカサウオやカシワハナダイ等を見て段を上がりました。
段の上は結構揺れ揺れ~
それでも石を捲るとツユダマガイやゴマフヘビギンポの近似種等を見てEXしました~
明日は風がおさまりそうです。
静かになってくれないと困る~~!!
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツの先行予約は3月14日(金)締切。
そう今日ですよ、今日!! 欲しい人は今すぐメールでも電話でもFBでも何でも連絡下さい!!
先行予約のみXXL以上(5Lまで)の販売も可能です。
既に先行予約で結構な数が入っております。
当日売られるのは、100枚程度! さ~いますぐ連絡下さい!
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です!
皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 14th, 2013 under 未分類.
Comments: none
また凄いエビ出ちゃった~
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:12m
今日も朝から南西の風
とても静かな秋の浜になりました~
今日の秋の浜、ちょっと凄い出会いがありました~!!!
まずは、正面へ。
昨日も行ったクダゴンベへもう一度ってみました~
今日はトサカに付いて居てくれました。
ガラスハゼ属の1種-1等を見て移動すると、こんなオウオギガニの仲間を発見です。
このカニ、正真正銘新種のカニです。
何故かはさみ脚や歩脚にカイメンを付けます。
今まで数個体みているのですが、必ず付けています。一体何故なんでしょう?
擬態?といっても必ず石の下に居るので擬態も何もあったもんじゃないと思うのですが・・・
この個体、抱卵中です。この時期に抱卵とは、普通種なんですね~
今日はキシマハナダイygが出ていてくれました。
やっぱり、ライトで照らしていたら隠れてしまいましたが・・・
浅場へ戻り始めると大きなネコザメを発見です。
先日、ハッチアウトした子ネコちゃんも、これ位まだ頑張って大きくなって欲しいですね~
その後は、ウミテングやアカシマシラヒゲエビ等を見て段落ちへ戻りました。
2本目は、正面へ
チシコケギンポを見て沖に出て行きます。
イソギンチャクをちょっと捲ってみると、下からヒメセミエビが出て来ました。
こんな所にも隠れるんですね~
そして、今日はワカヨウジを青抜きです。
その後は、ウミカラマツエビを確認。
イボイソバナガニも見て、浅場へ戻り始めました
と!!ここで凄い物を発見!!
ま~それは最後にゆっくりと!
その後は、フジツボ付きのイソコンペイトウガニだけを見て段落ちへ。
段落ちで何か居ないかとウロウロしているとカシワハナダイがいました。
相変わらず、濃~い体色ですね~
段の上では、トウシマコケギンポ&ヒトスジギンポを見てEXしました。
さ~今日1番の第ヒット!!
甲殻類好きの人には溜まらない一品です。いやっ逸品です!!
それは~このエビ!!
わ~また見つけちゃった~サンゴヒメエビ属の1種です。
良く見ると触角が羽状になっています。分りますか??
2月に発見した個体と同じだと思ったのですが、写真を比べて気が付いた事が。
2月の個体はこれ↓
2月の個体は、触角は羽状になっていません。
歩脚の色も違いますし、体の色も違います。
って事はこりゃ~別種か!??
こりゃ~楽しくなって来た~~!!!
前回、撮影後に悔んだ事が、次この手のエビにあったら絶対にやろうと誓った事をやってきました。
それは~~
縦位置で撮る事!!く~~やっぱり格好いい~~!鼻血もんですね。。。
後は、コンデジじゃなくて一眼で撮れればもっと良かったのですが・・・(ガッカリ)
こういう生物に出会うとダイビングしていて本当に良かった!って心から思います。
海の神様に感謝です。
明日も宜しくお願いします。
って、明日は強い北東の風の予報・・・・そんなに秋の浜が荒れなければ良いのですが。。。
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツの先行予約は3月14日(金)締切。 明日ですよ~~明日!!
先行予約のみXXL以上(5Lまで)の販売も可能です。
欲しい方はお早めにご連絡ください。 既に先行予約で結構な数が入っております。
当日売られるのは、100枚程度! 是非、お問い合わせください!!
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。 パーティーは完全予約制です!
皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
残り僅か!!早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 13th, 2013 under 未分類.
Comments: none
甲殻類中心に!
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気です。
北東の風も止み、秋の浜も静かになりました~
今日は、甲殻類を中心に行ってきました~
まずは、正面へ。
沖に出て行くと、インターネットウミウシが目に入ってきました。
側にはもう1個体見られました。
そして、先日も見に行ったクダゴンベへ
今日は少し下に降りていました。
その後は砂地を一気に横切ってみました。
途中、ダイナンウミヘビを見ていると、側にミズヒキガニを発見!
そして、リクエストのイボイソバナガニygを見てみました~
昨日とは違う枝?に付いていました。
こんなに小さいのに動いたりするんですね~当たり前か・・・
砂地を戻って行くと、オキエソが出て来ました。
えっオキエソ!?って思った伊豆ダイバーの皆さん。
実は大島でオキエソは結構珍しい魚なんですよ~
その後は、コールマンウミウシ等を見てEXしました~
2本目は右へ。
卵の中の子ネコザメを見に行ったのですが・・・・
なんと、とうとう旅立ってしまいました~
く~残念・・・
元気に育つんだぞ~今まで有難う!!
砂地に降りて、じっくり甲殻類探し。
まずは、定番アカホシカクレエビ
そして、イソコンペイトウガニを発見。
いつもはついつい横から撮ってしまうのですが、今日は~~
甲羅側から撮影してみました~
おおっ、まさに金平糖!やっぱりカニは背側が命だな~
そして、トゲトサカテッポウエビを撮影
好きなんですよね~このエビ
やっぱり甲殻類と言えばヤドカリも見ないと~
ヤドカリ~と言っても只のヤドカリじゃないですよ~
この時期ならでは、限定のヤドカリ。
ケスジヤドカリです。通常、100m以深に棲むヤドカリです。
浅場へ戻りながら、透明のテナガエビ科の1種やナカコマルガザミ・アカオビコテグリ等を見てみました~
そして、岩の隙間に何やらオレンジの魚を発見。
え~~!?どう見てもユカタハタの子供なんですけど~
でも、今3月なんですけど~~
越冬するかな??でも、凄く一期一会な気がする~~
その後は、一気に浅場へ。
段落ちでは、大きなハナミノカサゴで遊んでみました~
いや~カメラ寄せても全然の逃げないので面白い~~
クローズアップレンズで寄りまくり~~
段の上では、ニシキカンザシヤドカリを見て頂きました~
いや~今年の冬は綺麗な事が多いですね~
普通、はさみとかに藻が生えて汚れてくるんですけどね~
さ~明日も甲殻類中心に幅広く見て行きましょう!!
今日も告知~~ マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツの先行予約は3月14日(金)締切。
先行予約のみXXL以上(5Lまで)の販売も可能です。
欲しい方はお早めにご連絡ください。
既に先行予約で結構な数が入っております。 当日売られるのは、100枚程度!
是非、お問い合わせください!!
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です!皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 12th, 2013 under 未分類.
Comments: none
あれから2年
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:20m
東日本大震災から2年が過ぎました。
TVを見ながら2年前のあの日を思い出しました。
正直、あの地震が無ければ今の自分は無かったと思います。
逆に今の立場ならば、もっとダイビングを通じての支援活動という物が出来たのかも?
とも思います。
あれから2年経ち、被災地の方々の現状は何か変わったのでしょうか?
原発問題もいまいち変化はありません。
それなのに、人々の記憶から消える事は無くとも、薄れて行っているのは事実なのかもしれません。
だからこそ、今日を切欠にまた思い出さなきゃいけない事があると思いました。
だからこそ、海に潜ろうとまた思うのでした。。。
朝から北東の風が強く、少し荒れた海になりました。
初めに書いちゃいますが、今日のはかなりマニアックな内容になっています。
マニアックと言えば聞こえはいいですが、変態チックになってしまいました。
でも、ド変態チックではないので、ご安心下さい。
さて、今日の狙いは昨日のログに上げたイボイソバナガニのチビです。
左の砂地を一直線に目的地まで進みました~
今日も同じカラマツに付いていました~
なんか、バックがいいな~炎の中に居るみた~い
さて、勿論こんなに動かない生き物ですから、勝負は一瞬で付いていまいました・・・
さ~ここからどうするか??正直、今の砂地は寂しい限りです・・・
近くを散策してみると、スミレコボレバケボリが付いていました。
そう言えば、デジタルにしてから、ウミウサギの仲間をあまり撮っていませんでした。
やっぱり撮り直そうっと!
さ~ここからかなり趣味の世界に没頭しました。
中でもまだまともな?物をアップ!!
まずは、ドングリガヤに付いていたワレカラの仲間
体に付いているのは、全部小さいワレカラの子供です。
ワレカラの仲間にはこうやって孵化した子供を暫くの間体につけています。
何ワレカラは突っ込みません。まだ、小型甲殻類には手を出さないつもりなので
やる事なくなったら、端から小型甲殻類をやってみようかと・・・新種だらけだろうな~
水深を上げて行くと、こんなウミウシを発見。
なんじゃこいつ!??ゴクラクミドリガイ科の1種~としか自分には言えません。。。
また調べないと~~
そして、こんなシラタマガイの仲間を発見。
これは貝の師匠に見て頂きますが~浅場で良く見る奴とはちょっと違うんですよね~
サガミシラタマかな~?ワクワクしますね~
段落ちでもかなり揺れています。
ふと石を捲ると~こんなカニが~
イラカオウギガニだとずっと思っていたのですが、最近ちょっと違う様な気が・・・
これもキチンと調べてもらいます。
段の上は、結構揺れています。
それでも、石を捲るとツノバネミノウミウシが出てきました~
いや~撮るの大変だった~
これでも、まだ一般的?な物だけアップしてみました~
他には何を撮ってたんだって~??それは内緒~(笑)
来年も、再来年も、この先もずっとこうやって海を楽しめれば嬉しいですね~
その為に今日を頑張りましょう!!
今日も告知~~
マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツの先行予約は3月14日(金)締切。
先行予約のみXXL以上(5Lまで)の販売も可能です。
欲しい方はお早めにご連絡ください。 既に先行予約で結構な数が入っております。
当日売られるのは、100枚程度!
是非、お問い合わせください!!
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です!
皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 11th, 2013 under 未分類.
Comments: none