Archive for 3月 27th, 2013
3ポイントで3ダイブ
ポイント:野田・ケイカイ・秋の浜 水温:15~17℃ 透明度:15~20m
今日は朝から雨模様。。。
しかし、幸いゲストが到着する頃には雨も上がってくれました。
少し北東の風が吹いていたので、まずは西側へ
野田浜から行ってみました~
サキシマミノウミウシやヨゴレヘビギンポ等を見て進むと 結構流れがかかっています。
そのせいで、砂地でトビギンポがピョンピョン跳ねていました~
まとも撮影した記憶が無かったので、撮ってみました~
アーチを越えて進んで行くと、今日もミギマキとタカノハダイのハイブリットが見られました~
本当長生きですね~
その後は、カスザメやニラミギンポ・ユビウミウシ等を見てEXしました~
2本目はケイカイへ。 ここもやっぱり流れがかかっていました~
根に沿って進んで行くと、タテジマヘビギンポが2個体見られました~
見ていると、側にヨゴレヘビギンポが来たので撮影!
変わった2ショットです。
テングダイやヒラメ等を見て、戻り始めました。
途中、シマアジの子供を引き連れたハマフエフキやヒブサミノウミウシ等を見て
さ~EX!と思うとタカベの子供達が群れていました~
もう春ですね~
3本目は、落ち着いた秋の浜へ
まずは、チシオコケギンポへ挨拶。
トサカガザミやアカホシカクレエビ等を見て戻って行くと、
小さいインターネットウミウシを発見。
大きさが分るように指し棒と撮影です。
しかし、私が未だインターネット回線が復旧出来ていないのに、むかつく名前だ!!
段落ちでは、ハナミノカサゴを見た後、 リクエストのベニカエルアンコウを探します。
最近、思うように見つからないのですが、今日は見事ヒット!!!
ゲストの力ですね~
しかし、お腹の大きな奴ですね~ 何か食べたかな??
段の上では既にアカササノハベラが寝始めていました・・・ まだ、17時台なのに早寝ですね。。。
未だ、インターネット回線は繋がっておりません。
メールの返信等、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
お急ぎの方はお電話下さい。
Posted: 3月 27th, 2013 under 未分類.
Comments: none