Archive for 3月 12th, 2013
甲殻類中心に!
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気です。
北東の風も止み、秋の浜も静かになりました~
今日は、甲殻類を中心に行ってきました~
まずは、正面へ。
沖に出て行くと、インターネットウミウシが目に入ってきました。
側にはもう1個体見られました。
そして、先日も見に行ったクダゴンベへ
今日は少し下に降りていました。
その後は砂地を一気に横切ってみました。
途中、ダイナンウミヘビを見ていると、側にミズヒキガニを発見!
そして、リクエストのイボイソバナガニygを見てみました~
昨日とは違う枝?に付いていました。
こんなに小さいのに動いたりするんですね~当たり前か・・・
砂地を戻って行くと、オキエソが出て来ました。
えっオキエソ!?って思った伊豆ダイバーの皆さん。
実は大島でオキエソは結構珍しい魚なんですよ~
その後は、コールマンウミウシ等を見てEXしました~
2本目は右へ。
卵の中の子ネコザメを見に行ったのですが・・・・
なんと、とうとう旅立ってしまいました~
く~残念・・・
元気に育つんだぞ~今まで有難う!!
砂地に降りて、じっくり甲殻類探し。
まずは、定番アカホシカクレエビ
そして、イソコンペイトウガニを発見。
いつもはついつい横から撮ってしまうのですが、今日は~~
甲羅側から撮影してみました~
おおっ、まさに金平糖!やっぱりカニは背側が命だな~
そして、トゲトサカテッポウエビを撮影
好きなんですよね~このエビ
やっぱり甲殻類と言えばヤドカリも見ないと~
ヤドカリ~と言っても只のヤドカリじゃないですよ~
この時期ならでは、限定のヤドカリ。
ケスジヤドカリです。通常、100m以深に棲むヤドカリです。
浅場へ戻りながら、透明のテナガエビ科の1種やナカコマルガザミ・アカオビコテグリ等を見てみました~
そして、岩の隙間に何やらオレンジの魚を発見。
え~~!?どう見てもユカタハタの子供なんですけど~
でも、今3月なんですけど~~
越冬するかな??でも、凄く一期一会な気がする~~
その後は、一気に浅場へ。
段落ちでは、大きなハナミノカサゴで遊んでみました~
いや~カメラ寄せても全然の逃げないので面白い~~
クローズアップレンズで寄りまくり~~
段の上では、ニシキカンザシヤドカリを見て頂きました~
いや~今年の冬は綺麗な事が多いですね~
普通、はさみとかに藻が生えて汚れてくるんですけどね~
さ~明日も甲殻類中心に幅広く見て行きましょう!!
今日も告知~~ マリンダイビングフェアで販売する「だいぶぷらすTシャツ」
Tシャツの先行予約は3月14日(金)締切。
先行予約のみXXL以上(5Lまで)の販売も可能です。
欲しい方はお早めにご連絡ください。
既に先行予約で結構な数が入っております。 当日売られるのは、100枚程度!
是非、お問い合わせください!!
だいぶぷらす加盟店合同パーティー!!のご案内!!
開催日:2013年4月7日(日)
時間:7:00スタート~21:00退場開始
場所:池袋サンシャイン60ビルの58階「クルーズクルーズ」
料金:¥7000 (パーティー参加費、お食事&飲み放題)
定員は150~200名の予定です。
パーティーは完全予約制です!皆様お誘い合わせの上、 事前に加盟店までご予約下さい。
オフシーズン中のIDCはお得なキャンペーンがいっぱい!!
キャンペーン1
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
キャンペーン2
船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非お早めに!
キャンペーン3
アドバンス取得コースが激安価格
通常¥39、900-が、なんと¥32,000-!!
キャンペーン4
オーバーホールが格安!!
通常¥14、700-の工賃が、なんと¥6,800-で!!
詳しくは各種キャンペーンページをご覧ください。
3月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週 末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。
Posted: 3月 12th, 2013 under 未分類.
Comments: none