伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 2月 7th, 2013

うねり残ってる~

ポイント:秋の浜  水温:14℃  透明度:12m

昨日は、凄い北東の風そして津波注意報
すっかり海は諦めてしまいました。
でも、今日は海に行ってきました~

海につくと凄いウネリが入っていました~
流石吹いただけありましたね~
水深20mでも少し揺れている程です。

まずは、アサヒの根に行ってみました。
途中、ヤギを見てみたのですが狙いの生き物は既に姿は無く・・・
ガラスハゼ属の1種だけが残っていました。

コウリンハナダイに向かって行ったのですが
雄も雌もすぐに穴に隠れてしまいました・・・
う~ん、これじゃ~どうしようもない

側のトサヤッコを確認。

結構大きくなっていました。
こいつもすぐに穴の中へ・・・・
水温が低いと生物達も臆病になります。自分の動きが鈍くなっている事に気が付いているんですかね~

そのまま際を上がってみました。
途中、フタイロハナゴイアカオビハナダイ等を見てみました
今日は、ケラマハナダイを撮影してみました。

しかし、全体的にはあまり物が見つからない日です。。。
ま~こんな日もあるよね~なんて砂地に出てみると
なにやら見慣れないはさみのヤドカリを発見。
もしや~と思い出てくるとのを待つと~

おお~~クメジマアカオビヤドカリじゃな~~い!!
以前、これの子供を発見した事があるのですが、こんなに大きな個体は初めてです!!
まさか、成体が出るとは~~!

その後は、段落ちに向かいました。
ちょっと週末用に貝も撮影です。

この貝、トラフナマコに寄生している貝です。
別に珍しい貝ではないのですが、全くの謎なんです。
通常、体をナマコの中に体を埋め込んでおり、貝の先端部分しか出ていません。
手で抜こうとしても決して抜けない貝なんです。
それがちょっと触ったらポロっと落ちたではないですか~~!!
早速、撮影!!おお~~眼がある~眼があったんだ~やっぱり
なんで週末に貝が必要かは、分る人には分っちゃいますね~(笑)

段の上は結構な揺れです。
梯子の側で、今ヒメギンポのペアが盛んに産卵中です。
まずは雌が体を揺すってます。

↑只今、産卵中~~
そして、産み付けられた卵に雄が精子をかけるために雄が体を寄せます。

雌も産卵のピーク!!

そして、次の産卵に備え雄は離れていきます。

雌もちょっと一休みですね~
と、こんな感じでずっと繰り返しています。

そんなのを見ていたら、まや70分以上潜ってしまいました。。。
あ~面白かった!!

今日はまた西風が強く吹きだしました。
西・北東・西・・・この風の繰り返しですね~

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

2月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。

*2月12~15日までツアーの為、島を離れます。 16日(土)からは島にいま~す