伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 2月 4th, 2013

今日からアドバンス講習

ポイント:秋の浜  水温:14℃  透明度:15m

今日は朝からいまいちなお天気。
案の定、早い時間から雨が降ってきました。

今日からアドバンス講習です。
西風が強く吹いていたので、秋の浜に行ってきました。

1本目は、チェックダイブを兼ねて行ってきました。
一通りの技術をチェックさせて頂き、近場をグルっと回ってきました。
まずは、ヒヅメコシオリエビを発見。

ちゃんとペアで見られました~

そして、トサカにはナカソネカニダマシ

小さいくせに綺麗なカニダマシです。

目についたウミシダの中にはコマチテッポウエビやコマチコシオリエビ
そして、久しぶりにこいつに会いました。

ラオメネス・コルヌトゥスです。
学名しかないエビです。大島で見られるのは殆どがこの種です。
と言ってもかなり珍しいエビですが・・・
はさみが片方だけなのが残念ですね~

2本目は、ナビゲーション。
コンパスの説明から、水中でのナビをやってきました~
技術を終え、移動するとイロカエルアンコウが良い所についていました。

そして、少し砂地を回ってみました。
まずは、ウミエラカニダマシを発見。

えっ?ウミエラについて無いじゃんって?
ま~色々あるんでしょう(笑)

アヤメケボリを見て流して行くとミズヒキガニが見られました。

この後、水深20mでイズカサゴが・・・あ~もう冬だ~~

その後は一気に段落ちへ。
段落ちではベニカエルアンコウが見られました。

かなりお腹が大きいです。
何か食べたのかな??

3本目は、ナイトへ。
なんと、初ナイトダイビングだというお話なので、じっくりとブリーフィングに後海へ向かいます。
まずは、夜色の変わっている魚達やイソギンチャクの中で眠るクマノミ
いっぱい出てくるヒメセミエビウチウラエビスヤドカリ等、夜の定番種を見て頂きました。
際を降りて行くと、久しぶりにサクラテンジクダイを発見。

最近、全然姿を見なくなっていたのですが、珍しいですね~

浅場へ戻るとウミウシ達が色々と見られました。
まずは、コヤナギウミウシ

そして、カンランウミウシかな?

こんな白いの入ったけ?
他にも夜ならではのウミウシ達を見てEXしました~
夜光虫の出が流石に悪かったのが残念です・・・

さて、明日はアドバンスラストダイブです。
ガツッとデープに行ってきます。
あっ講習の範囲内ですよ~(笑)

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

2月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。

*2月12~15日までツアーの為、島を離れます。 16日(土)からは島にいま~す