伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月 25th, 2013

凄い西風・・・

ポイント:秋の浜  水温:15℃ 透明度:12m

今日は、凄い強い西風が吹いています。
昨夜から風速20m近い風が吹く続けています。
流石の秋の浜にも波が回り込んでいました。
これは、船の止まりますよね~

今日は久々に魚でも見に行くかと思ったのですが
ちょっと訳有りで、あるヤドカリを探しに行きました。

際を下からずっと穴という穴を覗いてきました。
中層を流して行くと、目の前にゴマテングハギモドキが現れました。

近い近い近い!!!只でさえ大きく成長してしまっているのですから、こんなに寄らなくても・・・

目的のスタート地点に到着すると、ウミサボテンが目に入りました。
ウミサボテンがいれば、勿論ウミシャボテンカニダマシを探すでしょう!!
付け根部分を探すと~

居ました~でも、なんで名前がウミシャボテンなんだろう?ウミサボテンでいいじゃん。

さ~、目的のヤドカリを探し始めます。
目に入って来たのは~こいつ

ムラサキズキンベニハゼです。
いやいやいや・・・こいつを探している訳じゃないんです。

ドンドンと穴を覗きながら水深を上げていきます。
イズハナダイ属の1種やチビハナダイは目に入るのですが、目的の物が見られません。
ふと、石を捲るとこんなセミエビの仲間が出て来ました。

昼間なので体色が変わっていますが、以前ミッドナイトで見たのと同じ種類のようです。
う~ん、見るのはいつもこのサイズ(体長3㎝)これで、成体なのかも・・・

とにかく、目的の物を探さないといけません。
ちょっと気になる貝殻をやっと発見し、撮影してみました。
出て来たヤドカリは~

セルプラヤドカリでした。
う~、これじゃなかったんですけどね・・・
でも、これも撮り直したいヤドカリだったので、良かったと言えば良かったのですが・・・

まだまだ穴を覗いてみたのですが、フリソデエビが見れた位です
仕方が無く、イロカエルアンコウを確認して浅場へ戻りました。

段落ちでは、ダイアナウミウシが徘徊しういました。

ずっと同じ場所に居たんですけどね~とうとうお引っ越しですかね~

段の上では、ニシキカンザシヤドカリを撮影してみました。

冬になると、段々と汚くなってくるのですが今日は綺麗でした~
脱皮でもしたのかな?

とにかく、今日は目的の奴に出会えませんでした。
まだもう少し時間があるので、頑張って探します。

今現在26日(土)はガイドのゲストの方がおりません。
誰か潜りに来て下さ~~い。

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

1月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。