伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月 24th, 2013

成果無し・・・

ポイント:秋の浜  水温:15℃  透明度:15m

今日も朝から素晴らしいお天気!
海は少し波があるものの、全く問題ないコンディションです。

今日は、先日のミッドナイトでしくじった狙いのエビを昼間に探してみようと砂地に行ってきました。
砂地に向かって進んで行くと、ムレハタタテダイがまだ頑張っています。

背鰭の上が切れてしまったのですが、撮り直す程の時間もなく、このまま通過
目的の場所へ向かいます。

夜行性のエビを昼間に狙いので、勿論砂を掘らなければいけないのですが、
素手でやるといきなりブンブクが刺さったりウミケムシのドキッとしなきゃいけないので、
今日は秘密アイテムを持参です。
その名もダイバーズスコップ!!
っていうか、只の園芸用のスコップですが・・・・・
これを使って砂をザクザク掘ってみました~
まず出て来たのは、こいつ

コシイノミガイです。
最近、本当に数を多くナイトで入ると無数に砂地を這っています。
一応、ウミウシ(後鰓類)なのですが、最近これらを含む頭楯目がウミウシから外されたという話を聞きました。
そうなるとウミコチョウ系もウミウシじゃなくなってしまいます。
これ、本当なんでしょうか?
どこまで、どんな理由で分れたのか?
誰かもっと具体的に教えて下さ~い。

ま~こんな物を探している訳じゃないので、まだまだ作業を続けます。
次に出て来たのは~

ウチウラエビスヤドカリ
ま~出ますよね。このヤドカリもナイトだと無数に砂地を徘徊しています。

進んで行くと、モンガラドウシを発見。
撮影前に勢い良く引っ込まれてしまいましたが、先日ナイトで見たのと殆ど同じ場所でした。
その後も一向に目的の物が出て来ません。。。
終いには、カスザメを掘り当て、こっちがビックリしてしまいました。
いや~大物掘り当てた~(笑)

結局、そのまま成果が出ないまま時間切れ・・・
浅場へ戻りました。

先日、引きだしを漁っていたらクローズアップレンズが出て来ました。
これから極小ウミウシシーズンです。これは使わないと~と早速その実力を試してみました。
試しに極小で知られるコミドリリュウグウウミウシを撮影

おお~~良いじゃないですか~
これで、極小ウミウシ撮り直します!
今までコンデジでしか撮影して居なかったのですが、訳あってこれから撮り直しです。
早くもっと増えて来ないかな~♪

他には、マツカサウオygやオオメハゼ等を見て、段を上がりました。
段の上では、ヒトスジギンポを撮影
いつも斜め横からしか撮らないので、今日は正面顔を撮ろうとしたのですが・・・・

う~ん、やっぱり全然出て来ない・・・
待っても待ってもこれ以上出てきません。結構サージもキツク、結局諦めてしまいました。
もっと静かな時に撮ろうっと!

う~最近、失敗したり成果が無かったりを、本当いまいちです。
気分を変えて、明日は普通に魚見に行きますかね~

今現在26日(土)はガイドのゲストの方がおりません。
誰か潜りに来て下さ~~い。

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

1月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。