伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

それならナイトに行っちゃおう!!

2013年1月19日

ポイント:秋の浜  水温:15℃  透明度:15m

残念な事にゲストの居ない週末になってしまいました。。。
折角、体調が戻ったのに~~ガイドに復帰出来ない今日この頃です・・・
ま~土日に私が家に居るなど、滅多にない話。
少しは家族サービスをと思い。海は無し!!
と言うのも寂しい話・・・・でも、夜は夜で何だかんだと忙しいし~・・・・
そんな訳で、ミッドナイトに行ってきました~

初めは早朝ナイトのつもりでAM4:00を予定していたのですが
目が覚めたのはAM2:30
まっいいか!という事で、そのまま海に向かいました。
ENはAM3:15。布団を出て45分で海に入れるって素敵♪
浜に着くと、満天の星空です。まだ放射冷却の始まる前なので、そんなに寒くありません。

さて、久しぶりのミッドナイトです。
普通のナイトとどこが違うの~と思う方もいるでしょうが、全然違います。
夜の生き物が一番活動的になっている時間です。

狙いは砂地のエビだったので、一気に砂地に出ました。
壁をふと見ると、こんなテンジクダイが

????サビクダリボウズギスモドキの子供かな??
何だかちょっと違う気も・・・・調べてみま~す。

そして、砂地をウロウロしているとエゾイソアイナメの子供がウロウロしていました。

結構可愛い♪

そして、またエビ探し
しかし、狙いのエビが全然出て来ません。
これが、普通のナイトとミッドナイトの違い。
日没後2~3時間に居る場所とこの時間では居る場所が違うんです。
かなり広範囲に探しましたが、今日はお目当てのエビは見つからず・・・

その代り、こいつが出て来ました~

う~ん、初めて見る。。。
チビツノロウソクエビかな~

砂地には、いつものウチウラエビスヤドカリやテナガヒメガザミの仲間
そして、ダイナンウミヘビが2個体・・・
こういうのいきなり出てきて怖いんですよね~

その後もウロウロしましたがトキメク生物は現れず・・・
久々過ぎて感が鈍っています。
このセミエビを発見。

これは、以前見たのと同じ種類です。
大きさは2㎝位。何かの子供かと思っていたのですが、いつもこのサイズ・・・
これで成体か!??いずれはっきり出来ると思います。

いい加減、潜りすぎちゃったので段落ちへ
段落ちでは、マツカサウオの子供がウロウロと表をお散歩。
そして、マルミカイガラカツギを発見。

やっとまともな写真が撮れたかな~
因みにこれも立派なヤドカリの仲間です。

何かいないかと探していると、キタンセミエビを発見。

いつも見るキタンよりも赤っぽい個体でした。

もうこうなったら、すっかりセミエビモ~ド♪
図鑑には、小型のセミエビは数種しか載っていませんが
実は結構大きなグループなんです。
そして、こんなセミエビも発見。

何だこいつ??背中の黒い斑紋は特徴か?
と思っていると、ライト当てている内に薄くなってきました。
色々な図鑑で調べてみましたが、世の図鑑はセミエビにあまりにも無力でした。。。

最後は、いつものタカラガイ探し。

やっと自力でカノコダカラを発見。
やった~~♪

実は明日も急遽ゲストが居なくなってしまいました~
飛び込みOK!!日帰りでもなんでも対応可能です!!
誰か遊びに来ませんか~
来ないと今日もミッドナイトだな~~
う~ん、癖になりそう(笑)

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

1月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。

ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~?
狙い目ですよ~ お 待ちしておりま~す。