伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月 2nd, 2013

新春第2発目!!

ポイント:秋の浜  水温:15℃  透明度:15m

今日は西風が強く吹いています。
まっ、ここ数日吹きまくっているのですが、今日はとうとう午後船が止まる程でした。

今日からいらっしゃったゲストの方と新春2発目!!秋の浜ダイビングへ行ってきました。
まずは、チシオコケギンンポに行ってみました~
今日もぺアで仲良しでした~

アジアコショウダイを見て、ジョーフィッシュへ行ってみました~
今日はすんなり顔を見せてくれました。
クマドリカエルアンコウも定位置です。

昨日発見したカイカムリの仲間も同じ所で見られています。
クエストのボロカサゴも無事に見られました~~

ウミウシもリクエストされていたので、探してみると
ウデフリツノザヤウミウシを発見です。

今年は数が多いですね~

その後は、サガミリュウグウウミウシ黄色&白のイロカエルアンコウを確認。
どちらも、同じ場所に居てくれました~

2本目は、砂地から際へ
アカシマシラヒゲエビを見て、ウミテングへ行ってみました。

今日は、1匹だけ目に入りました。

さ~フリソデエビへ行こう!!と思うと水中に水引のゴミが
昨日の元旦に色々と皆さん、水中に持ち込んだんでしょうね~
そのゴミが目に入りました。
なんてめでたい!!これは、同じく正月っぽい振袖ととらねば!!
そして、こんな写真!!

フリソデエビ分ります?下に小さいのが居るんですが・・・

そして、ヒメニラミベニハゼを確認です。

水温が水温ですが、もう少し頑張って欲しいですね~

浅場へ向かおうと思うと、なにやら白い物が目に入りました・・・

あれれ~~~???? 白いイロカエルアンコウだ~
1本目に見たのと別個体だったんだ~
あ~紛らわしい!!!確かに移動しすぎだとは思ったのですが・・・・

久しぶりにベニカエルアンコウも目に入りました。

段落ちでは大きなハナミノカサゴや小さなミノカサゴチゴミドリガイ等を見て
ゴマチョウチョウウオを撮影してみました。

もうかなり弱って来ているんですかね~クローズアアプレンズをつけたまま撮影出来ました~
今が撮り頃だな~

段の上では、コノハミドリガイカエルウオ等を見てEXしました~

明日も西風が吹きそうです。
船平気かな~

年始も、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
空いてていいですよ~ 潜り初めは大島で!!

1月もまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。