西風吹き過ぎ・・・
2012年12月18日
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日も王の浜へ行くぜい!!と思っていたのですが
ま~西風が吹く吹く・・・軽く風速10m以上の西風が吹き荒れました・・・
ならばと、秋の浜へ行ってみると案の定静かです。
もうすっかり、気持ちは王の浜だったので、これといった目的も無くEN
とりあえず、ミネミズエビに行ってみました。
今日も、ガラスハゼとヨシオキヌヅツミと一緒にいました~
初めてエビっぽく撮れたかな?
そして、カミソリウオに行ってみました。
今日は、雌雄別々に撮影してみました。
まずは、雌
そして、雄
もう暫くペアで見れるといいですね~
その後は少し深い方まで行ってみました。
何か居ないかな~と見ていると、立派なツキノワイトヒキベラの雄を発見。
このサイズなら越冬してくれそうですね~
浅場へ戻って行くと、ウデフリツノザヤウミウシやカンナツノザヤウミウシ等が見られました。
そして~~
アジアコショウダイです。
こいつまだ居たんですね~秋の浜に2個体はこのサイズはいますね~
タテジマキンチャクダイを見て浅場へ戻ってみました。
段落ちに来ると、こんなイボウミウシの仲間がいました。
パイペックイボウミウシになるのかな?
しかし、パイペックこの水深に居ないでしょう~普通。。。
ウミウシって瞬間移動しますよね~(笑)
オオカイメンガニやツユベラ・マツカサウオyg等を見て段を上がりました。
段の上では、大きなムスジコショウダイ等を見た後、水深のかなり浅い方まで行ってみました。
まだ、ミヤコキセンスズメダイが頑張っています。
大分色が変わってきてますね~
このまま大人になって欲しいですね~可愛くは無いですが・・・
さて、明日は弱い北東の風の予報。
こりゃ~王の浜かな??
17日から21日までゲスト無しです・・・
そして、12月22~24日の3連休もかなり余裕があります。
24日はゲスト無しですし~~
皆さ~ん!!ぜひ遊びに来て下さ~い。
12月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。
Posted: 12月 18th, 2012 under 未分類.