Archive for 11月 20th, 2012
今日は普通に2ダイブ
ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m
昨日、まるでアホの様に朝から晩まで潜ってしまったので
今日は普通に2ダイブです。
天気も良く、海も静かで素晴らしいコンディションでした。
今日もA氏のムチャ振りな挑戦状に立ち向かってみました~
しかし、リクエストの内容がマニアック過ぎる・・・
まずは、チャイロヤッコのリクエストだったので右に行ってきました。
ナンヨウハギを見ていると、やっぱりこいつが気になります。
大きなフタイロサンゴハゼです。
いや~見れば見る程デカイ!!
フエヤッコダイやツブツブコイボウミウシ等を見てチャイロヤッコ探しに。
チャイロヤッコは正直言って地味なヤッコです。
しかも、毎年必ず複数出現する魚なので、どこかで見ても正直場所を覚えません。
しかし、今回は何とな~く、見た覚えがあったので、その場所を探してみました。
暫し探すと、無事に発見!!
写真に撮るとそれなりに綺麗なのですが、実物はほぼ真っ黒なんですよ~
ヤマブキスズメダイやハタタテハゼ2匹等を見て、次のリクエスト!ミズヒキミノカサゴを探します。
ウロウロ探していると、A氏が呼んでいます。
その先には~~
おおっ!!ミズヒキ!自力で発見とは流石です。
その後は、ヤリカタギやフチドリスズメダイ等を見てEXしました~
2本目は、正面へ。
アカシマシラヒゲエビやヒメニセモチノウオを見てリクエストの品を探します。
それは~これ!!
アデヤカゼブラヤドカリです。
うっ美しい!!いつもこういう普通のリクエストならいいのに~
(ヤドカリって普通なの?って思ったそこの方!!普通なんですよ~)
フリソデエビやヒメニラベニハゼ等を見て砂地を戻ります。
浅場に向かうと、ダイナンウミヘビを発見。
いつもならすぐに隠れてしまうのでが、この子は全然隠れませんでした。
その後は、テングハギモドキ等を見て浅場へ戻りました。
段落ちでは、ハタタテサンカクハゼやカスリイシモチ等を見ていると
A氏の絶叫が聞こえてきます。
これは、尋常じゃないと寄って行くとその先にはなんと!!
ア・・・ア・・・アジロダカラだ~~!!
しかも生体!!そして、大きさ3センチ以上の大人サイズ!!
こっこれはやばい!!実は、私もこれが人生2回目のアジロダカラです。
大島では凄く少ないタカラガイで貝殻も稀に小さい物を発見する位なんですよ~
いや~二人で鼻血が出るかと思う位興奮してしまいました。
やっぱり、A氏は変態だな~(えっお前もだって??それは~~・・・・)
段の上では、タカサゴスズメダイが群れています。
やっぱり今年は数が多いので、集まって来るんですかね~
しかし、今日はかなり偏った内容のログになってしまいました~
ま~何でも見せるショップって解釈して下さい(笑)
*12月1・2日と今現在ゲストの無しです(涙)
皆さ~ん!!ぜひ遊びに来て下さ~い。
告知!! 12月15日IDCクリスマスパーティーを開催します。
ゲストの方から頂いたBBQコンロを使い、「冬なのにBBQ大会」しま~す。
後日、詳細は書きますが、とりあえず告知です!! 皆様の参加お待ちしております!!
お願~い、皆さん遊びに来て下さいね~
11月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
そして、12月はもっと余裕アリ(って言うか有り過ぎ・・・)
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 11月 20th, 2012 under 未分類.
Comments: 4