凄い雨・・・
2012年11月17日
ポイント:秋の浜 水温:20~21℃ 透明度:12m
朝から生憎のお天気・・・
午前中からパラパラと降り出した雨は、夕方には本降りになってしまいました・・・
少し水中は暗い状態ですが、西風のお陰で海はとても静かです。
今日は、そんな静かな海で3ダイブしてきました~
1本目は、正面に行ってきました。
狙いはムラサキズキンベニハゼ。
目的地に着くと手前の個体は見られません・・・
しかし、奥の個体は出ていてくれました~~
その後は、オニハゼ属の1種へ直行。
ここ数日連敗でしたが、今日は出ていてくれました~
でも、。秒殺・・・暗いと厳しい~~
その後は、浅場へ移動しやっぱりボロカサゴに寄ってみました~
今週も人気者だ~
その後は、特にこれと言った物も見ずに戻ってしまいました。
2本目は、少し間を空けて再びオニハゼ属の1種へ。
目的地に直行すると、結構流れがかかってきました。
目的のハゼは、今度は顔だけ・・・・手強いわ~
モリシタダテハゼを見て、アサヒ根に寄ってみました。
クダゴンベのチビは今日も定位置でした~
可愛いですね~♪
先日、発見したズグロダテハゼに寄ってみましたが、こいつも秒殺です。。。
その後は、イロカエルアンコウに寄ってみました~
こいつも定位置!いい子ですね~
他にはムジコバンハゼやイソコンペイトウガニ等を見てEXしました~
3本目は、右へ。
中層にはタカベの大きな群れがいます、そこにヒラマサが突っ込んでいました~
中々凄い光景です!!
天気が悪いのに合わせて、時間的にもう暗くなって来ていたので
魚達はほぼお休みモードです。
ヤマブキスズメダイもほら~
夜はこんな感じで寝ているんですかね~?
ネッタイミノカサゴやヒトデヤドリエビ等を見て浅場へ戻りました。
途中、ナンヨウハギやフタイロサンゴハゼを確認してみました~
先日もログに載せたフチドリスズメダイも同じ場所見られました。
段落ちでは、先日発見したフリソデエビにヒトデのプレゼント~
2匹で嬉しそうです。
マツカサウオygやハタタテハサンカクハゼを見て、こんなエビを確認。
コマチイバラモエビです。綺麗でしょ~
段の上では、こんなヤドカリを発見。
スミレヒメホンヤドカリです。
こんな綺麗なヤドカリがいるんですよ~凄いですよね~
誰も気にしていませんが、中にはこんなにフォトジェニックな種類がいるんですよ~
久しぶりに静かなので、とても浅場まで行ってみました。
すると、ムスジコショウダイのデカイ奴が・・・
本当、今まで見た奴の中で最大かも~
他には、ペガススベニハゼやゴテンカエルウオ等を見てEXしました~
明日は天気は良さそうですが、風が強そうです。
船に影響が無ければよいのですが。。。
告知!!
12月15日IDCクリスマスパーティーを開催します。
ゲストの方から頂いたBBQコンロを使い、「冬なのにBBQ大会」しま~す。
後日、詳細は書きますが、とりあえず告知です!! 皆様の参加お待ちしております!!
お願~い、皆さん遊びに来て下さいね~
11月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
そして、12月はもっと余裕アリ(って言うか有り過ぎ・・・)
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 11月 17th, 2012 under 未分類.