伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 16th, 2012

流れ止まった~♪

ポイント:秋の浜  水温:20~21℃  透明度:12m

今日は風が北東に変わりました~
少し波はありましたが、全く問題ない海です。
そして、嬉しい事に連日悩まされた流れも止まっていました~
そんな海で今日は3ダイブです。

1本目は、際を降りてみました。
ムラサキズキンを狙ったのですが、一瞬出ていただけでした・・・
この間は凄くいい子だったのに~!!
近くには、大きなスミレナガハナダイアサヒハナゴイの姿が見られています。
そして、モリシタダテハゼを見て、浅場へ戻り始めます。
水深を上げて行くと、目の前から何やら丸い物が近づいて来ます。
クロマグロです。
凄く近かったのですが、ズームを戻すのが間に合わず、こんな感じに・・・

完全シルエットになってしまいました。。。
これはこれで格好いいかな??

ボロカサゴは今日も定位置で見られています。

口開けるならもっと大きく開けて~~

その後は、一気に浅場へ戻ってしまいました。

2本目は、少し間を開けてムラサキリベンジです。
今回は、手前に居てくれました~
でも、ストロボ1発で奥に隠れてしまいました。。。
今日はご機嫌斜めね~・・・

浅場へ戻りだすと、またモリシタが目に入りました。

撮影して、少し移動するともう1匹!
また移動するともう1匹・・・・去年、あんなに頑張ったのは一体何だったんだ~!!

クダゴンベygを見て、来週用にキヘリキンチャクダイを確認。

月曜日までここにいろよ~~

そして、水深を上げ始めると、ズグロダテハゼを発見です。
しかし、すぐに隠れてしまいました・・・・
う~ん、もう一度ちゃんと確認しないと~~

セナキルリスズメダイや大きなミナミダテハゼ等を見て、浅場へ
ムジコバンハゼやイソコンペイトウガニ等を見てEXしました~

3本目は、もうかなり暗い海になってしまいました。。。
なので、浅場をのんびり回る事にしました。
まずは、昨日地元ガイドの方がから教えてもらったフチドリスズメダイを撮影

上手い事隙間にはまってくれました~

そして、ナンヨウハギを確認。
これも来週まで頑張ってね~
フタイロコバンハゼの成魚も健在です。

しかし、こいつ本当にデカイな~

その後は、水深を下げアジアコショウダイタテジマキンチャクダイyg・ジョーフィッシュ等を見てみました~
この時間だともう暗い暗い・・・
やっぱり冬が近づくと午後の秋の浜はもうセミナイトですね・・・

浅場では、ウメイロモドキが数個体見られます。
真ん中に鏡をはさんで撮影してみました~

って、ウソウソ・・・
偶然とは言え何故こんな格好になったんでしょうね~?

ハタタテサンカクハゼニライカサゴを見て、オオカイメンガニを確認。

青抜きするといい感じですね~

そして、なんとフリソデエビを発見。

これが笑える事に、以前と同じ場所です。
奥に隠れて見えないのを勝手に居なくなったと周りが思っていただけなんですね~
今日は、周りがかなり暗くなっていたので、表に出てきたって感じでしょうか?
しかも、ペアになっていました。

段の上では、ヨゴレヘビギンポygやヒメスズメダイ等を見てEXしました~
明日は、低気圧の通過により西風が強そうです。
船があまり揺れない事を祈ります!

突然ですが、12月15日IDCクリスマスパーティーを開催します。
ゲストの方から頂いたBBQコンロを使い、「冬なのにBBQ大会」しま~す。
後日、詳細は書きますが、とりあえず告知です!!
皆様の参加お待ちしております!!
お願~い、皆さん遊びに来て下さいね~

11月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!!
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~

そして、12月はもっと余裕アリ(って言うか有り過ぎ・・・)
予約お待ちしておりま~~す!!