伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

また流れに・・・・

2012年11月15日

ポイント:秋の浜  水温:19~21℃  透明度:15m

今日は朝からいい天気。
風も止みいい感じです~でも、冷え込みましたね~

今日はゲスト無し!
昨日、残念ながら流れに邪魔された深場攻めを今日こそは!!と気合を入れて行ってみました。
しかし、浜に着くと沖に潮目が・・・
これは嫌な予感・・・
ま~準備もして来ちゃったし、という事でとりあえず行ってみる事に
ENすると、なんとそんなに流れていません!
これなら行ける!!と沖に出て行きました~
水深を下げて行くと少し右に流れ始めました。しかし、問題があるレベルじゃなし
一気に降りました。
とここまでは、良かったのですが~~~
ここで急に流れ始めました。これがまた激流!!しかも沖出し・・・
早々に諦め、途中で止まりました。
近くに居たヤリイトヒキベラを撮影!

なんだか、いやにエビ反ってしまいましたね。。。

イトヒキコハクハナダイの幼魚の姿も見られました。
何故か、ここで少し流れが弱くなりました。
迷いながらも、これなら沖に出れるかも~と少し泳ぎ出したのが大失敗!!
砂が舞い上がる程の流れに一気に体がもって行かれます。
水底は砂地。止まれるタイミングを失い、何とか止まった所は水深で10m下
沖を見るとキシマハナダイだのイトヒキハナダイだのが、みんなこっちを向いています。
しかも、めちゃめちゃ泳いでいます。。。
こんなに真剣に泳いでる姿も珍しいかも・・・
いや~~本当やばかった~~
こうなると、負けるもんか~~!!と断然燃えてきます。
流れを横に受けながら際に出て行きました。

ハゼはまたキザクラハゼしか出ていません。
キザクラって巣穴の作りが上手いのかな??

流れは一向におさまらず、なんとかボロカサゴの所まで戻りました。

ボロカサゴで休憩!つまりボロ休をして、また浅場へ戻り始めました。
途中、色々と探してみたのですがこれと言って目新しい物は見つからず・・・・
結局、そのまま浅場まで行ってしまいました・・・
深い方へ行く予定だったのに、流れに予定を狂わせられたのでなんだか。。。。
予定が狂うと調子出ませんね~

時間もあるので(笑)ムジコバンハゼに粘ってみました~
粘りに粘った結果~

ま~ま~いい感じに撮れました~
これ、ムジコバンですよね?

段落ちでは、ハタタテサンカクハゼヒメゴンベ
そして、今日もニライカサゴを発見。

写真だと只の石コロみたいですが、動くと結構面白いんです。
ピコっと動いた後、顔を上下にカクカク動かします。
案外、動画向きかも・・・・

段の上では、南方種のベラの幼魚達を撮影してみました~
すぐに大きくなっちゃいますからね~
今の内に、色々なサイズを撮り溜めておかなきゃ!

最後には、ゴテンカエルウオを撮影です。

実は、このフジツボに2個体入っているんです。
偶然?産卵???

さて、連日の深場攻めが見事に流れによって、打ち砕かれました・・・
皮肉な事に、私が入る前も出た後も流れは止まっていたと言うのですから
こりゃ~行くなって事でしょう。
無理は禁物!自然をなめちゃいけませんからね~
来週に持ち越しです。

明日は、ガイド。
ゲストが居る時は流れないで~~

11月もまだまだ予約に空きがあります。
海も好調な時期です!!
! ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~

予約お待ちしておりま~~す!!