伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 10th, 2012

秋の浜で3ダイブ!!

ポイント:秋の浜  水温:21~22℃  透明度:15m

昨日高知から帰って来て、とりあえず1本潜ってみましたが
今日は、3ダイブ行ってきました~
何だか久しぶりにバッチリ秋の浜で行ってみましたが、いや~秋の浜も柏島に負けない位面白いかったです~

1本目は、マンツーマンでやや深場へ!!
クエストの品を攻めてきました。
まずは、コウリンハナダイへ!

今日は全然動かず撮影させてくれました~

そして、モリシタダテハゼに向かってみました。
しかし、出ていたのはキザクラハゼ・・・・・どこ行った!??

その後は、オグロベラクビアカハゼ等を見て浅場へ戻りました。
他にも色々見たのですが、2本目とネタが被っているので後でゆっくり~

2本目は、正面へ
アデヤカミノウミウシを見て、沖に出て行くとシロタスキベラの成魚を2匹!!
こんな大きな成魚は珍しいです!
こいつもかなり成長していました~

大きくなったアジアコショウダイです。

ヒレナガネジリンボウホタテツノハゼsp.を見てあの魚へ
そう!!ボロカサゴです。

今日も大人気でした~

ジョーフィッシュやシロアザミヤギに付くアカホシカクレエビ等を見て浅場へ戻りました

3本目は、リクエストを受けてまた正面へ
まずは、アカシマシラヒゲエビを見て沖へ
フリソデエビは今日も同じ場所に居ました~

でも、1匹でした~

下ではヒメニラミベニハゼの姿が見られました。

近くには、タテジマキンチャクダイの幼魚も見られています。

そして、ニシキフウライウオもペアで見られました

いや~動かなくていい子ですね~

そしてリクエストのイロカエルアンコウを見てみました~
2本目は全然目に入らなったのですが、3本目は定位置に!!
いや~助かった~~

浅場へ戻る途中、ムジコバンハゼのいるサンゴへ寄ってみました。
そして、このコバンハゼを撮影してみました。

う~ん、やっぱりアワイロコバンハゼですかね~
何だか柏島で見せてもらったアワイロと色が違うんですよね~・・・・
以前、ゲストからコバンハゼsp.8じゃないか?って言われました。。。
でも、体に入る筋の感じが違うんですよね~
やっぱりアワイロ!??

段落ちに戻るとウメイロモドキと一緒にササムロの姿が!!
ササムロは結構珍しいんですよ~

ハタタテサンカクハゼヌノサラシ等を見て進んで行くとミノカサゴのygを発見!

いや~鰭透けてますよ!

段の上では、ニセクロスジギンポで遊びペガススベニハゼ等を見てEXしました~

他の海を潜って来たせいか、秋の浜を再確認の一日でした。

明日は何時まで天気がもちますかね~
ゲストがお帰りになるまではもって欲しいですね~

11月もまだまだ予約に空きがあります。海も好調な時期です!!
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~

予約お待ちしておりま~~す!!