伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 3rd, 2012

3種の神器出揃った~

ポイント:秋の浜  水温:23~24℃  透明度:15m

今日は、天気予報通りの良いお天気です。
北東の風のせいで、相変わらずの秋の浜でした~

タイトルの「3種の神器」
一体何の事~?って感じかもしれませんが
フリソデエビニシキフウライウオクマドリカエルアンコウの事を私が個人的に「秋の3種の神器」と呼んでいます。
秋も深まり、11月になると1ダイブでこの3種が見られる様になります。
それでも、年に寄ってはどれかが欠けたりするので、出揃うと嬉しいもんです。

1本目は、ムラサキズキンベニハゼを見に行ってみました。
今日も2個体ゲットです。
水深を上げて行くとコウリンハナダイスミレナガハナダイ・イズハナダイ属の1種等が見られます。
ヒレグロスズメダイを見て、まずは1種目!フリソデエビを確認です。

このペアの他に小さな個体も見られたので、今日は3個体見られました~

その後は一気に浅場へ戻り、2種目。クマドリカエルアンコウをチェックです。

少し見づらい場所に付いていました~

2本目は、JFで着いたゲスト様のご希望でもう一度フリソデエビ
また3匹見られました~
そして、最後の1種。ニシキフウライウオを確認。

今日もペアで見られました~
これで、3種とも見られました~秋が来たな~

その後は、もう1個体別のヒレグロスズメダイを発見し、タテジマキンチャクダイygを確認。
そして、もう1つのリクエスト、イロカエルアンコウygを確認です。

これを見ていると、ゲストの方がアカオビコテグリの子供を発見。

最近、数が減ってきましたからね~貴重です。

その後は、アカシマシラヒゲエビを見て段落ちに向かいました~

3本目は、正面へ。
まずは、リクエストのイソコンペイトウガニを確認。

正面から見ると凄い模様だ・・・

ダンダラダテハゼやジョーフィッシュ・ヤギに付くアカホシカクレエビyg等を見て浅場へ戻り始めました。
途中、イソバナカクレエビを見ていると、こんなウミウサギガイを発見。

アヤメケボリですかね~バリエーションが多くて判断に困ります。
後で、じっくり調べてみます。

その後は、一気に段落ちに向かいました。
段落ちでは、ハタタテサンカクハゼヌノサラシクリアクリーナーシュリンプを見て段を上がりました。
ギンポ団地には、ヒトスジギンポがまだ付いています。
しかし、人が寄るとすぐに穴に逃げ込み~~~

こんな顔に・・・・人相変わり過ぎ・・・・

ペガススベニハゼやキンチャクガニ。そして、ミヤケテグリの成魚が今日も見られました~

いや~大きい大きい
その後は、そのままEXしました~

さて、明日がファン&体験ダイビングの予定です。
頑張るぞ~~!!!!(ウェットで~)

11月もまだまだ予約に空きがあります。海も好調な時期です!!
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~

予約お待ちしておりま~~す!!