伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日もガッツリ3ダイブ

2012年10月31日

ポイント:秋の浜 水温:23℃  透明度:15m

今日は朝から良いお天気~
海も相変わらずな感じです。
今日もまたまたガッツリと3ダイブを使って、今の旬のネタをご紹介してみました。

1本目は、やや深場の魚のリクエスト
一気に目的地まで向かいます。
途中、中層にはもの凄い数のイサキの群れ!
360度見渡す限りイサキでした~

そして、目的の魚を確認。
ムラサキズキンベニハゼです。

角度は悪いですが、証拠写真って事でご勘弁下さい・・・
今日は2個体見られました~

浅場へ戻り始めると何やら気になる魚を発見。

撮影してみると、やっぱりシマキンチャクフグでした~
最近、ノコギリハギばかりでしたからね~

その後は、アカオビハナダイケラマハナダイの幼魚・タテジマキンチャクダイyg等を見て浅場へ戻りました。

2本目は、右へ。
スジクロユリハゼを狙ったのですが、今日はお留守です。。。
う~ん、波長があってきたと思ったのですが・・・

仕方がなく、側にワカヨウジを見て、ヤマブキスズメダイに向かいました。

こいつは、動いたり隠れたりしないで良い子ですね~
近くでは、アカボシハナゴイアサヒハナゴイの姿も見られました~

浅場へ戻る途中、モンスズメダイを発見。

今日は2個体見られました。

ナンヨウハギヤリカタギミヤコキセンスズメダイを見て、超浅場のゼブラハゼを見てみました。
とにかく、ここはゼブラハゼだらけ~~一体何匹いるんでしょう??って感じです・・・

3本目は、ガ~ンと間を空けて、もう一度ムラサキズキンベニハゼ
今回も2個体見られました~
そして、一気に横に流しコウリンハナダイへ!!

まさに光輪って感じに撮れました。

その後は、やっぱりいつものパターン!一気に浅場へ戻ります。
途中、ハタタテハゼセナキルリスズメダイイロカエルアンコウ等を見て
アワイロコバンハゼへ向かいました。
こいつらも2個体見られました~~

段落ちでは、ヌノサラシハタタテサンカクハゼ等を見て
トゲトサカを覗くと、トゲトサカテッポウエビが付いていました。
なんと!お腹にはいっぱい卵を付けています。

しかも、眼がバッチリ見えます。
撮影中にその中の1つから幼生が飛び出しました!
ゾエア出ちゃいました・・・・

そして、こんなカサゴを発見。

背中の盛り上がりが、サツマカサゴよりも強く見えます。
もしやこれがニライカサゴか~!!
少し調べてみますが、でもサツマカサゴなんだろうな~・・・・

段の上では、イロブダイやペガススベニハゼ・ヒメウバウオゴテンカエルウオ等を見てEXしました~

明日は南西の風が強く吹きそうです。
すっ水温が・・・・

11月もまだまだ予約に空きがあります。海も好調な時期です!!
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
予約お待ちしておりま~~す!!