伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 21st, 2012

凄~く、静かな海でした~

ポイント:秋の浜・ケイカイ  水温:23℃  透明度:12m

今日は朝から素晴らしい天気でした。
海もすっかり静かになってくれました~
そんな海で今日は3ダイブしてきました~

1本目は、秋の浜の正面へ
アカハチハゼクマドリカエルアンコウを見て、ヒメニラミベニハゼを覗いてみました。
今日は少しいつもと場所を変えていました。
昨日のフリソデエビを見て、少し移動するとユカタハタygを発見。

全然寄らしてくれないし、すぐ逃げるしで全く写真になりませんでした。。。

アカシマシラヒゲエビを見て浅場へ戻りだすと、ゲストの方がネコザメを発見!!

う~ん、眼は白濁として何だか調子が悪そうなネコザメでした。。。

2本目は、ケイカイへ
少し波がありましたが、出入りに全く問題はありません。
ヘラヤガラナメラヤッコを見て、進んで行くとニラミギンポの色彩変異個体を発見。

ほ~ら、普通の体色の個体と比べるとこんなに違うんですよ~

根を越えて行くと、カメがやってきました~
すぐに逃げてしまい、全然寄らしてくれませんでした・・・

砂地を出て戻り始めると、レモンスズメダイを発見。

チョコチョコ動いてコンデジじゃ~無理でした・・・

その後は、ハナキンチャクフグやウルマカサゴyg等を見てEXしました~

3本目は、上級者の方とマンツーマンだったので、ちょっとガッツリ行ってみました。
ENして、目的の場所に一直線。
スミレナガハナダイを見て、リクエストのオシャレハナダイをゲット!

そして、もう一つのリクエスト!!チゴハナダイも無事に発見出来ました~

このチゴを見ていると、すぐ側にいまいち見慣れないウミウシガ・・・

ウィランイボウミウシって奴ですかね~
初めて見ました。

その後は一気に浅場へ戻りました。
途中、EN前に地元ガイドの方から教えて頂いたイロカエルアンコウに寄ってみました。

小さくて可愛い~
やっぱりイロは黄色に限りますね~

段落ちでは、ハタタテサンカクハゼヌノサラシユカタイシモチ等を見て段をあがりました。
段の上では、アカササノハベラが何やらくわえて、壁にガンガン叩きつけていました。

ほぼ海藻の塊にしか見えませんが、ワタクズガニの仲間を捕まえたようです。
いや~凄い擬態をしているカニなんですが凄いですね~

その後は、カンムリベラミスジテンジクダイ等を見てEXしました~

明日からまた天気が下り坂の様です。
北東が吹かない事を祈ります。

10月の平日とっても余裕ありです。 大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~

11月もまだまだ予約に空きがあります。海も好調な時期です!!

予約お待ちしておりま~~す!!