Archive for 10月 11th, 2012
初ドライと体験ダイビング
ポイント:野田浜・王の浜 水温:24℃ 透明度:15m
今日はやっと風が落ち着いてきました。
しかし、やっぱり北東の風は止まず・・・秋の浜は荒れていました。
今日は、初めてドライを着る~というゲストを体験ダイビングだったので
勿論、秋の浜は諦め西側に行ってみました。
まずは、ドライに慣れて頂こうと野田浜へ
ショップでしっかりドライの作りから使い方・着方・脱ぎ方・注意点を説明して海へ!!
野田浜も静か~という程ではありませんでしたが、ファンで潜る分には問題ないです。
とは言え、大きな波が入って来るとロープ際は真っ白になります。
浅場で給気・排気の練習・水中での姿勢の説明をしていざ水中へ。
ちゃんと中性浮力を取って潜っています。
まだ20本位なのに凄~~い!!センスですね。
そのままアーチに到着。ここまで問題無さそうなので、やっと生物を見始めました。
いつも秋の浜に潜る事が多い方なので、あまり見ないアーチの中のキンメモドキを見てみました。
やっぱりコンデジじゃ中々絵になりませんね~
そして、アーチの根に絡むイサキの群れ!!
いや~凄い数です。秋の浜で見るのとはまた違いとても雰囲気良いです~
砂地でも特に巻き上げる事無く潜っているのを確認し移動します。
そして、アオスジテンジクダイをチェック
そして、アオハナテンジクダイを確認です。
2種が同じ場所で見れるので違いが分かっていいですね~
そして、浅い方へと戻って行きました。
ここから生物を見るというより、浮かない方に神経を使います。
いや~でも、やっぱり上手でした~
ちゃんと排気も上手に出来ていて一安心です。
途中、中層のキビナゴにブリが突っ込んできました~
やっぱり秋の海ですね~
EXしようとロープに戻ると一段とウネリガ強くなっています。。。
EXして、海を振り返ると・・・・・・結構大きな波が入って来るではないですか!
う~ん、落ち着かないな~
2本目は、体験ダイビングへ
一応、野田浜を見に行ったのですが、益々波が強くなっています。
なので、王の浜へ行ってみました~
呼吸の練習をしている間は、初ドライの方にフィートファーストでの潜降を練習してもらいました。
風波が入ってくるので結構体が振られてしまいましたが、体験の方も非常に上手で
早々に水中へ。
温かく、水も綺麗で、なんと言ってもキビナゴが最高です。
いや~体験でこれを見たら、はまるな~という感じの海です。
そして、なんとカメも出現!!
湾内にカメっていうのも珍しいのですが、まさか体験中にとはラッキーですね~
ロープエンドまで行って記念撮影!!
周囲をグルッと回って戻り始めました。
今度は、アカカマスの群れが目の前に!!
いや~体験には最高ですね。
あまりに体験の方がお上手なので、ダメ元でこいつを撮影してみました。
あ~~ダメだ・・・
でも、胸鰭がはっきり黄色く見えます。
こりゃ~クロハギですね。
ここまで大きいのは初めて見たかも~来週までいるかな~??
何だかんだと30分位潜ってしまいました。
あ~楽しかった♪ 是非、講習を受けて欲しいですね~
明日こそは本当に落ち着いてもらいたいですね~
10月の平日とっても余裕ありです。 大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
週末も連休以外は余裕があります。
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 10月 11th, 2012 under 未分類.
Comments: none